(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
ネクストリー履いてる人めちゃくちゃ多いけど、ブランドだけのタイヤって印象食わない割に減りが早いからアジアンの方がマシみたいな認識
近所の整備工場がブリジストン推しなので家の車のタイヤがどんどんネクストリーに替わっていく
レグノとADVAN dBは履くとクルマが変わるとか言われてる
燃費がいいとか持ちがいいとか雨の日に安心とかまあ選ぶ基準はあるけどよほど激安じゃなければ値段みながら買ってそんなに大差があるわけでもないから取り立ててきにしなくてもまあ
タイヤって日本のメディア内だと銘柄ごとにテストして比較するのNGみたいな話があるらしく、海外情報や口コミくらいしか指標がないの割と不便
車のタイヤ、選び方が謎。いつもメーカーと値段だけ見て曖昧に決めとる
ヴィッツのタイヤはどうしようね
下手にZiiiとかネオバ買う前にタイヤ潰せるようになれって言われてジムカーナとか人様に迷惑になりにくい時はスタッドレスで走ってたっけ
やっこいから潰す練習になるし、下手なエコタイヤよりは食う
古いスタッドレスが街乗りに下ろされがちだけどどこでもタイヤが鳴ってすごい
スイフトの頃はNS-2と古いスタッドレスで走ってた
NEXTRYでもまあ、いいか()
その止まる力を地面につたえるタイヤもわすれないでね
自分がサーキットデビューしたときも「最低でもフロントのパッドとエンジンオイルだけは変えておけ」と言われた
やっぱり走るなら止まれないと理論提唱者なので、一番最初に変更するのはブレーキにしたい。
というか、弄る側からすると特定のグレードだけキャリパーがブレンボなのは害悪にしか感じない
マツダ車のブレーキはマジで効きが良い
純正自体が結構よく効くと評価されているらしい。
アルテッツァ、チェイサー「俺達は?」
一応ファミリーカーなので(逃げ道)
思考の /dev/null