(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
その初代レガシィもエコカー補助金の影響で廃車になってしまったがああもったいない
いや、親戚の乗ってた初代レガシィならキンコン鳴ったかもしれない(高速で乗ったことない)
キンコン鳴る昭和の車がほぼ絶滅していた平成初期
キンコンなるのは105km/hあたりじゃなかったか
オレンジの家のクルマも鳴ってた><ちなみにMTだけどタコメーターなし><(シフトアップインジケータ(?)のみ)
北関東以北の田舎では平成でもたまに見る光景
#昭和っぽいエピソード
バイク乗りに尻尾が生えるヤン車には吊り革がつく
峠でバイクが元気に走り回っている,街中では族が走り回っている
頭文字Dを観てからキンコンの存在を知った
100km/hを越えるとキンコンキンコン
わたぼく小学校以外で飲んだことない
わたぼく、街おこし的(県おこし?)ブランドとして観光客向けとかにも全面的に押し出されてる感><
スーパーで売ってる牛乳って地域によって品揃え違うからちょっと困る
マイナーなので地域絞り的に書けないけど、別の県北のメーカーのだった><
わたぼく牛乳だったわ多分
埼玉の牛乳がパック説><
さきたま牛乳とかなかったけ?私の時代はコバトンの絵が描かれてた
昭和生まれだし郊外だけど牛乳パック><(県内産牛乳)
埼玉の小学校に転校したら牛乳が紙パックでたまげた
思考の /dev/null