新しいものを表示
反逆のnezuko_2000 さんがブースト

峠攻めてるので実質トレッキング達成でしょ

北海道からロシアに船で入国するルートってあるのか?

トレッキング始めたいって春頃から言い続けてるのに未だ山にすら登ってない

もうちょっとアクティブな趣味が欲しい

ずっと気になってること 

おったぺさんはエビなのか

(゚⊿゚)「趣味は何ですか?」

=^._.^= ∫「 ドライブとスポーツ走行と自動車について調べることとサイクリングとゲームと自作PCとイラストと読書と同人音声作品鑑賞と映画鑑賞とアニメ鑑賞とネットサーフィンと自動車ラリー観戦を少々」

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

趣味多すぎて、「趣味はなにですか?」って聞かれても「超多趣味です!><」としか言いようがない><

【e燃費】スイフト 17.83km/L カタログ燃費達成率111.44%→e-nenpi.com/history/refuel?id=

先日長野行ったときの燃費
ほとんど高速道路走行
カタログ燃費超えちゃったよ……

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

メイドインソ連のロータリーエンジンはどんなものだったかというと、アペックスシールという気の利いたもんが無かったのでエンジン自体の耐久性はお察しください
数万kmも持たないと言われていたらしく、消耗品エンジンとして考えられていたとか

ちなみにドケチのソ連がなんでロータリーなんてハイカラなもん作ってたのかというと、どうやら警察やKGBの車両に搭載するために秘密裏に開発していたらしい
そのうち振動、騒音が少なくハイパワーな利点を活かして国の要人を送迎する車に搭載したり、一般向けの乗用車にもスポーティグレード?としてラインナップしたらしい
何故か軽自動車サイズのokaというクルマにも搭載したり(コンパクトだから?)と色々活用法を探ってたみたいね
ちなみにヘリコプター用のエンジンにも使われた

無許可製造だったからあんまり資料も残ってなくて、当のラーダですら社史にちょこっとしか記載してなくてまるで歴史から抹消されたかのように扱われているエンジン

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

壊れラーメンbotさんのツイート: "そういえば、こないだナゴルノ・カラバフに行く途中のバスがぶっ壊れた時、ジェット機みたいな音で明らかに排気音おかしいラーダおってんけど、よくよく調べたらソ連時代に公表せずにロータリーエンジン積んでたモデル?!?あれはなんやったんや、、、… t.co/4jvG7quZff" twitter.com/kowareta_kuruma/st

当時ソ連は国を挙げてロータリーエンジンの開発をやってたんたけど、東西冷戦のせいで西側のNSUにライセンス貰いに行けなかったから無許可で2002年頃までつくってたって話すき

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

ロシア人なら勝手にラーダのエンジンスワップくらいしそうな気もする。

反逆のnezuko_2000 さんがブースト

ロータリー積んだラーダ、そんなものが…

古いものを表示