車両接近に「ドキッ」 以前のHVやEVの機械的な音は変化? 車両接近通報装置の義務化から半年 | くるまのニュース https://kuruma-news.jp/post/108041
露骨にシーメンスGTO風にしてしまうとメロディとみなされて(1)に抵触してしまうのかな? #frfr
車両接近通報装置 SK-003 https://www.mskw.co.jp/car/car-security/sk-003
ちなみにこれ #frfr
[動画]ドレミファインバーター風!?~車両接近通報装置を取付!! | ホンダ ヴェゼルハイブリッド by 西茨戸のヒミツ基地 - みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2347098/car/1840197/3260400/note.aspx
シーメンスGTOに近からずも遠からず……
もうちょっと派手にドレミファ〜♪してほしい #frfr
"ホンダ ヴェゼルハイブリッド ドレミインバーター風 車両接近通報装置" を YouTube で見る https://youtu.be/L152XdqbI3M
これってどうなんやろ? #frfr
それはそれとして、
"授業は、選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの大切さを知ってもらうのが狙いで、"
にトロッコ問題って適切?><; もしかしなくてもこの授業やった人、典型的なトロッコ問題関する勘違いしてない?><;
仮に正しい方のトロッコ問題で説明してたとして "周りに助けを求めることの大切さ" に繋がる?><;
死ぬのは5人か、1人か…授業で「トロッコ問題」 岩国の小中学校が保護者に謝罪 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20190929/k00/00m/040/044000c
通称 横転するタイヤ #frfr
たれ蔵氏にはディレッツァのβ02履いてほしい #frfr
おすすめ入門車
次は何がいい? #frfr
おすすめ入門車
次のネタ何にしようかまた迷ってる #frfr
オススメ入門車 #1
マツダ RX-8
マツダが産んだ最後(現状)のロータリーエンジン車。
小型軽量なエンジンから230ps出るモンスターを年式次第では50万程度から買える。スポーツカーにしてはエンジン音はかなり小さめで、比較的軽めな印象を受けるがしっかりパワーがある。
ロータリー特有のオイル温度や水温にかなり左右されやすい等、しっかりメンテしないとエンジンブローなどの危険性があるが、ちゃんとメンテすればゴキゲンなドライブが君を待っている。
50万程度から始められる手頃なロータリーとして、車に興味があってスポーツカーに乗り始めたい初心者にはいかがでしょうか。
いつだって奇跡を起こすのはロータリーなんだヨ…。 #frfr
(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。