新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

「サトリアネオのサービスマニュアルは売ってるの?」
とキャロッセに問い合わせたら
「イモビライザーなどセキュリティに関する情報が載っているので一般のユーザー様には販売しておりません」と回答をいただきました
最近のクルマってどれもこんななんですかね?

このCD ROMが曲者で、PDFファイル慣れしてないと見辛いし、目的のページを見つけるのも当初は大変でした

nezuko_2000 さんがブースト

僕のスイフトはCD ROM化されてて、紙のマニュアルは売れませんと言われました

楽しみにすり潰されないようにね

nezuko_2000 さんがブースト

発表資料作らなあかんし、本も読まなあかんし、ウテナ観なあなんし、ピンドラも観かえさなあかんし、ねずこに勧められたハッピーシュガーライフも観なあかんし、楽しみが多いことは良いこと

nezuko_2000 さんがブースト

売ってくれないディーラーもあるので新車購入時にサビマ付けて売ってくれますか?とかなんかそういうのをするといいらしい

nezuko_2000 さんがブースト

新しいカーならサビマは売ってくれるはず、まあ今のカーのサビマが紙で出てくるかはしらないけど

nezuko_2000 さんがブースト

弊ミもバッテリ交換したいわねっつって冬を過ごしてしまい交換しなくてもエンジンかかるしいいかになっちゃったね

nezuko_2000 さんがブースト

そのほかにもカタログ文学や原動機付自転車文学、パーツリスト文学などもあります

nezuko_2000 さんがブースト

自動車文学
冷蔵庫文学
エアコン文学
オーブンレンジ文学

クルマを買ったらまずやるべきこと

・オイル、クーラント、バッテリーなどの消耗品を交換する
・ディーラーにサービスマニュアルを買いに行く
・工具を買いに行く

nezuko_2000 さんがブースト

オタクは自分のカーの整備解説書(サービスマニュアル)を手に入れるべき2019

このガバ考察の精度を上げるためにハピシュガ最終回をもう一回観てみようかと思ったけど、思い出しただけで辛くなってきたから再視聴はまた今度にして、今回はガバのままTLにぶん投げた

スレッドを表示

【ネタバレ】ハピシュガ最終回 個人的な解釈 

やっとハッピーシュガーライフのオチに対して自分なりに納得できる見解が固まったので文章化しておく

結論から言うと最終的に幸せになったのはしおただ一人。あさひ、しょうこ、太陽はもちろんのことさとうですら幸せになることはできなかったのでは?
不幸な結末を迎えた人たちに共通して言えるのは大なり小なり罪を犯したことなんだよね。さとうは人を殺したという明らかな罪を犯したにもかかわらずそれに対して罰(不幸な結末)を受けずに愛を完遂してしまうのは筋が通らない気がするんだよね~。
病院のラストシーンでしおの瞳に映ったさとうの目に光がないのはさとうの魂がしおに乗り移ったのではなく、あれはしおが自身の心の中に描くさとうの虚像であって実際にはさとうの魂は霧散してしまったという暗示な気がする。
「そうなるとしおも不幸なのでは?」と思うかもしれないけど、しおは例え虚像でも彼女の心の中にさとうが一生居てくれるそれだけで幸せなんだと思う。なんか無理やり結論づけちゃったけど、しおってこれといった罪を犯してないしラストの表情は明らかに不幸な人のする表情じゃないんですよね~。

nezuko_2000 さんがブースト

ミのオイルフィルターどのへんにあったのか忘れちゃったな 変なのと干渉しなさそうなら挟んで油圧とるタイプのアレ入れたいけど

nezuko_2000 さんがブースト

噂の天理スタミナラーメンがローソンで買えるらしい。

nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示