新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

自動運転でよくね?はそれはそう><
(そうだけどマネージドと自動とプロテクションはそれぞれ重なりつつも微妙に違うもの><)

nezuko_2000 さんがブースト

マネージドなブレーキ=ペダルをブレーキへの油圧の指令と解釈せず、減速せよという指令と捉える発想にする><
(これは例えばエアバスのサイドスティックと同じ><(例えば左右の入力を「エルロンを動かせ」という指令じゃなく、「(可能な限り)ロールせよ」と解釈する><(これはどういう事かと言うとより大きな目標を機械に指示している事になる><(より大きな目標の指示は機械の動作の齟齬をより減らせる><))))

nezuko_2000 さんがブースト

でも、そういうクルマ作っても両方乗ってる人だととっさの時に右足で何も無い場所踏もうとしちゃう?><(右脚用にも予備ペダルもつけるべき?><;)

nezuko_2000 さんがブースト

そういえば踏み間違い事故の度に書いてるけど、AT車、右足アクセル左足ブレーキにした上でマネージドなブレーキにすればいいのに><
(マネージドなブレーキであればつまり機械が最適化してくれるので逆に考えるとどっち足でもいいともいえる><;)

世界のアライさん
「ペースノートロストはやめるのだ!フェネック!」

nezuko_2000 さんがブースト

アライさんと聞くと新井敏弘があたまにうかぶね

kcoc.net/

長野県だったら軽自動車の耐久レースがあるけど、こっちはロールケージ必須だから車両を用意するのがちょっと面倒

ノーマルカー耐久
知り合いの車屋さんが出ようとしてたみたいだけど、福井は遠いってなって断念したみたい
群馬か長野あたりでこういうレースやってないのかな?

nezuko_2000 さんがブースト

割と車のゲームやってるのでいざ免許取って走れないことも無いかもしれん(適当)

nezuko_2000 さんがブースト

なまら楽しい1万2000円で遊べるモータースポーツ! youtu.be/VVfgtMBdEIc
しかも12k

クルマを用意する必要がないから参戦ハードルはグッと下がりますねw

nezuko_2000 さんがブースト

協栄車輌カップ ミナティ2時間耐久ダートレース|活動風景|協栄車輌 kyoei-car.net/katu/20151018/in
これ出たすぎひん?(解体前のカーが提供されてそれでダート耐久をやる)

レーシングチームをつくる話をしていた(笑)
だれかさんも免許とってはよドライバーになれ

青森から福井……
えじょねこ総監督がまさかの到着前リタイアになりそう(笑)

nezuko_2000 さんがブースト

ねれきゅでチームつくってでるのはいいんだけどみんなが集まる時点から難関が待っておりたいへんみがある

ねれきゅーでチーム作って出ましょう(無茶振り)

nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示