新しいものを表示

いや、セール割引と楽天ポイントで実質価格2.1万円だった気がする

スレッドを表示

楽天モバイルの新規契約で、3.3万のスマホを36回払いで買ったけど
やっぱり1万円台の端末探した方が良かったかな?
と若干後悔

クルマの残価設定ローンなんて当に、その感覚を利用して情弱を騙すシステm……

おや?誰か来たようだ

nezuko_2000 さんがブースト

iPhoneユーザーのネコに
「分割払いプランだから、一月あたり3,000円だよ?安くない?」
と言われて「お、おう……」となったことがある

スマホはキャリアの分割払いプランが用意されているからじゃないですかね?

nezuko_2000 さんがブースト

PC15万→高い!!
スマホ15万→普通!!

なぜ…

nezuko_2000 さんがブースト

Pixelの1/4くらいの価格のスマホ、重量も軽くて疲れない。こっちの方がよくね…

自動運転専用車での採用を前提に設計された乗用車向けプラットフォームでは吉利SEA次ぐ事例になりそう?

スレッドを表示

全然関係ないけど
サイバーキャブってモデル3よりも下位の低価格モデルの種車になる予定なんだね

スレッドを表示

テスラ・サイバーキャブ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

サイバーキャブを見てて気になったんだけど
身体障がい者の利用を前提に設計された自動運転タクシーやバスは無いのかな?

自動運転界隈、身体が不自由な乗客の存在を無視してるように思えてならないので

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

アイコン​:murakamisan_thinking_ago:

nezuko_2000 さんがブースト

さっきのスカイラインのプラモデルほしいな。
普通に買える。
amzn.asia/d/a5UdxHN

※オカモトはかつてタイヤも作ってました

OKマークを貼ったゼロワンにRikenのタイヤを履かせてフルオカモト仕様(?)

nezuko_2000 さんがブースト

あーなにかに似てると思ったらそれだ!
モヤモヤしてたから助かった。

nezuko_2000 さんがブースト

>ドラックストアやECサイトなどがなかった時代に、薬局・薬店でコンドームを購入しやすいように、👌🏻を見せると何も言わずに奥からコンドームが出してもらえる…という取り組みを行っていた、いわばオカモトの代名詞とも言えるマークなのです。

:meowpensivepray:

nezuko_2000 さんがブースト

かなり詳しく説明してくれていて助かる。(長文なので畳み) 

instagram.com/okamotoinc_offic

今回は、みなさんお馴染み?のOKマークについてご紹介します!

まずは、車好きの方はおっ!!となるかもしれない、2種のプラモデルの写真をご覧ください🚗
今年2023年4月に発売となった商品です。よーく車体をご覧いただくと、見覚えのある👌🏻マークが!
この車体がレースで活躍していた時代に弊社が協賛をしており車体にOKマークが貼られていました👌🏻✨
(今回の模型には、当時の社名である岡本理研ゴムのステッカーが再現されています!どこかで見たと思ったら、社内の足元に!)

元々OKマークは1969年に発売したスキンレス・スキンというコンドームにつけたものでした。
ドラックストアやECサイトなどがなかった時代に、薬局・薬店でコンドームを購入しやすいように、👌🏻を見せると何も言わずに奥からコンドームが出してもらえる…という取り組みを行っていた、いわばオカモトの代名詞とも言えるマークなのです。
今でも、弊社のコンドームにはこのマークが入っているものが多くあります。

発売当初の1971年に富士スピードウェイの富士・グラン・チャンピオン・レースに協賛し、レースでのOKマークの歴史が幕を開けました。
2008年の7月から11月には、SUPER GTでも同じく協賛し、HIV/AIDSの啓発の意を込めて、OKマークを貼っていただきました。

街でOKマークをご覧になった際は、セーフティドライブとともに、オカモトがコンドームを買いやすくしたい!、性感染症について知っていただき、セーファーセックスを意識していただきたい!と頑張っていることを思い出していただけると嬉しいです。

#オカモト株式会社
#身近な暮らしを科学する
#岡本理研ゴム株式会社
#スキンレス
#safetydrive
#フジミ模型
#富士グランチャンピオンレース
#ハコスカgtr
#スカイライン2000gtr
#スカg
#車好きと繋がりたい

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null