新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

ウチはGDIのシャリオが未だに生き残ってて田舎を感じる。

あーでも、シャリオはあんまり走って無かったような気がする
どちらかというと、RVRの方が見かける機会多かったかも

スレッドを表示

ワイの幼少期に見たミニバンといえば、ディーゼルのデリカスターワゴンが一番記憶に残ってるね
あとは、やんちゃなにーちゃんがいじって乗ってたエスティマとか三菱 シャリオ、ステップワゴンくらいかな?近所を走ってたのは

あの頃のミニバン保有率はそんなに高くなかったね

残念ながら、それらの車種はまだこの世に存在してなかった頃の話なんすよ……

nezuko_2000 さんがブースト

クソでかミニバンも追加して(ちょっと時代が下るか?)(アルファード、エルグランド、エリュシオン……)

言っとくけど、あくまでも20年前のあやふやな記憶に基づいた東北地方のごくごく一部の話だからね
真に受けないでね

スレッドを表示

まあぶっちゃけ、大体みんなボロい軽か軽トラ/軽バン、良くてスバル車かBセグのコンパクトカーって感じだったので、安い車乗ってるからでどうこう噂立てられることはあんまり無かったかな

逆に未分不相応な高いクルマ乗ってたら僻まれたり、変な噂立てられたって話なら聞いた

スレッドを表示

とりわけパジェロ、ランクル、ハイラックスは乗ってたら「すげーの乗ってんねぇ!」みたいな感じだった

スレッドを表示

田舎で見栄張れるクルマ(90年代後半から2000年代初頭、東北地方の寒村基準)
・デカい四駆(ランクル、パジェロなど)
・クラウン、セドリック、グロリア、マークII
・外車全般

というイメージがある

nezuko_2000 さんがブースト

田舎における”見栄“を普通車規格とみなすならば、先代フィットの1.3、デミオ1.3、素イフト、ちょっと高いけど前期のCR-Zぐらいっすかね、安いMTの選択肢

お休み開けからいきなり地獄のエアコン修理に揉まれました

nezuko_2000 さんがブースト

すごく前に一部でブームになった「死にたい」を思い出した

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null