新しいものを表示

@legasus 自治体の急速充電器って出力50kw未満のゴミしかないイメージががが……

作品を観ずに「焼き直し」と断じるのは論外だし、観た上でも意見が変わらないならそれはもう創作物音痴か頭に何らかの問題を抱えているレベルかも(?)

"表面的に見ると"過去作の焼き直しなんだけど
作品自体の内容というか、描き方やテーマは完全に別物だし
『スピード』、『新幹線大爆破』オリジナルとリブートが三者三様にパクリどころか、完全な別物なので同列に同じ物として見做すこと自体が失礼というか、思慮が浅い(汗)

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

あと、車両を映すカットや演出が鉄道や鉄道職員をめちゃくちゃリスペクトした作りになっていて、「制作側に鉄道マニア絶対いるだろ!」とも思った

ポイント切り替えシーンのE5系と運転手を演じるのんは超かっこいいよ!

スレッドを表示

「作中で爆破する車両の中で宣伝するな!」という意見もあるだろうけど
そもそもあの作品って、要するにJR東日本のちょ〜〜〜〜〜〜優秀な職員がテロ(?)に直面しても、乗客全員を救うために最後まで諦めずに総力戦で対処するというJR東日本超絶美化映画(というか実質広報映画)なので
この前視聴したワタシ的には車内で広告を見かけても、「ああ、なるほどねww」くらいの気持ち

スレッドを表示

E5系車内の『新幹線大爆破』の広告に反応してるヒトたち、この作品を一回も見たことなさそう(偏見)

EVの充電カードの料金体系
よくわからんのよな

nezuko_2000 さんがブースト

毎月使い余して、わざわざ充電しに行くという本末転倒なことをずっと続けてた。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

一方で日産の充電カード(ZESP3)を解約した。

むしろ、メーデーを見とけば航空事故に遭遇した時の心構えができるのでは?(そうか?)

旅客機の中でどっちも余裕で観れる

nezuko_2000 さんがブースト

メーデーって一応ドキュメンタリーだから現実の出来事よね

nezuko_2000 さんがブースト

この話をリアルでするとフィクションに過剰反応するなと言われるのよな
飛行機の機内でダイ・ハード2流してやろうか

まあ、これ実質JR東日本の広報映画みたいなもんだし

nezuko_2000 さんがブースト

WRC新作ゲーム
結局naconが作るんだ……

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null