「光岡 進」株式会社光岡自動車(第3回) | 闘いつづける経営者たち | J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト] https://j-net21.smrj.go.jp/special/fight/20080618.html
>「車検審査は、茨城県の筑波にある日本自動車研究所の施設で行われ、前面・後面の衝突試験(クラッシュテスト)で2台のテスト車を潰した末に合格しました」
昨日の組立車の続き
こっちには組立車の試験にはクラッシュテストが必要と書かれている
「光岡 進」株式会社光岡自動車(第2回) | 闘いつづける経営者たち | J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト] https://j-net21.smrj.go.jp/special/fight/20080603.html
>作業の合間を縫って光岡は何度も東京・品川にある東京陸運支局に通い、キットカーの車検申請に明け暮れた。
>キットカーは改造車のため、車検を通すには事前に改造申請書を提出する必要がある。その申請書には改造した部分が基準値を満たしていることを証明する資料を添付しなければならない。
キットカーでも量産車のシャシをベースに制作したものは改造車(構造変更?)として車検を通せるみたい?
ただ、めちゃくちゃ大変そうだね
前橋に現れたマッハ号、交通安全訴えパトロールにGoGoGo! https://youtu.be/tMAIXuxY5vo?si=u9ORutcQobCtCjWo
ちなみにこれも組立車
自動車整備工場を営んでいるおじいちゃんがロードスターをベースに作った
RECENTLY ABANDONED Car Factory (Brand New Cars) https://youtube.com/watch?v=MPrkQQEFCck&si=oO1smmWDLWDVK9zI
MGのロングブリッジ工場もすき
MGローバー倒産後に一度放棄されて工場内に作りかけのローバー 75か放置されてたんだけど、後にMGを買収した上海汽車が再稼働させた
でも数年前に二度目の閉鎖になり、今度は新車のMG3が大量に放置されるという面白いことが起こった
TVR Project 7/12, TVR Cerbera Speed 12, TVR Speed 12 – EPISODE 1 | TVR Unofficial Blog https://www.tvrblog.com/tvr-project-712-tvr-cerbera-speed-12/
TVRの元工場でプロジェクト7/12コンセプト(サーブラウ スピード12の原型になった車)が発見されて、後にレストアされたという記事を数年前に読んだ気がするけど見つからない
記憶違い?
Top Gear - Series 15 Episode 6 Closer https://youtube.com/watch?v=Z15v-5p__hQ&si=EAuFEUs9rJ6EDwQ_
放棄された自動車工場で思い出すのが、昔のトップギアで見たTVRの工場
裏庭に製造途中の車や試作車が大量に放置されてた
Abandoned Fisker Automotive headquarters in SoCal remains in disarray https://youtube.com/watch?v=WnlkEjuwRDo&si=frBBa6VOCoKpqv2t
フィスカーの放棄された本社のニュース