(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
@tos8 学生時代はなんで年間1.1万kmも走れたのか謎バス通学だったのに
客層にもよるだろうけど、年間1万走ってるお客さんを見ると「けっこう走ってんねぇ!」と思うようになった
まあ、距離伸びないならそれはそれで査定価値下がらないからいいかくらいに考えてる(ポジティブ)
走行距離は伸びないね。前のRC300hはコロナで遠出も憚られるご時世だったから、ホント伸びなかった。Fはもうちょっと走りたいな。
死ぬほど疲れて家でずっと寝てる週末もあるからね(?)
なかなか乗れないと切ないよね(週末は酒が入るし)。
@tos8 それでも白川郷いったり、河口湖行ったり、いわき行ったり色々冒険はしてるんやで?平日乗らないとこんなにも距離伸びないもんなんだと実感してる
ワイも電車通勤だから、納車されてそろそろ半年経つのに3000kmちょいしか乗ってない
公共交通機関の発達している地域だと、平日は車に乗らないネコが多いのであんまり距離が伸びない傾向にあると思う
5年で数千kmしか走ってない車を仕事でよく見る
お年寄り、複数台車持ってるネコ、ちょい乗りしかしないネコ、ペーパードライバーの車ではわりとよくある
10年乗ってて1万5千kmしかはしってないとかあるんか。
WRXじゃなくてもインプはわりと走るよ
走行距離もテンゴで草
年式の割に走行距離がやたら短いのがちょっと怖いね前オーナーはお年寄りかな?
USDMのベースによさそう
フゥン…テンゴっていうとこを除けば悪くないかもね。街中走るには支障ないだろうし
ようこそ家庭裁判所へ!はじめてでもあんしん、調停の申し立てから始める新しい自分へ!
あ、そういうシステムなんだ
BT) 入館時に撮影有無を聞かれて、撮影許可書に記入する感じ
そういえば、日工大の博物館って撮影OKになったんだっけ?それとも、受け付けに一言言えばオッケーなのかな?
思考の /dev/null