東北道 下り 蓮田SA
https://maps.app.goo.gl/eX375yNr5bJCeAtaA
メーカー:東光高岳
製品名:SERA-50
型番:不明
定格出力:50kW
実効出力:36~38kW (BMW iX2 xDrive30)
ケーブル本数:1本 (CHAdeMO)
設置台数:1台
運用事業者:e-Mobility Power
決済方法:充電カード、クレジットカード(webページ認証)
https://www.tktk.co.jp/ev-quickcharger/lineup/b09/
メーカー:不明
製品名:不明
定格出力:不明 (10kW未満)
ケーブル本数:1本
設置台数:1台
運用事業者:e-Mobility Power
決済方法:不明
急速充電用のSERA-50と、緊急時用の普通充電器
#充電スポット
ロータス・56
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%BB56
クルマのスペック表にプラット・アンド・ホイットニーが出てくるのさすがに草生えるからやめてほしい
notestockでワードクラウドを作成しました! https://notestock.osa-p.net/wordcloud.html?uuid=9890036246294cf9b106a90252dded4b
『頭に舞い降りた謎ワード』の存在感が強すぎる
ヨークベニマル ひたちなか店
https://maps.app.goo.gl/BLfYQCh8A41KWLrM9
メーカー:新電元工業
製品名:SDQC2F90シリーズ
型番:SDQC2F90XT4415-M?
定格出力:90kW (一口 56kW制限)
実効出力:38~57kW (BMW iX2 xDrive30)
ケーブル本数:2本 (CHAdeMO)
設置台数:1台
運用事業者:e-Mobility Power
決済方法:充電カード、eMPアプリ、クレジットカード(webページ認証)
https://www.shindengen.co.jp/products/eco_energy/ev_quick/sdqc2f/
90kW対応と言いつつ、実際には56kWに制限している出力詐欺
その割には実効値で57kW出る瞬間もあったので、良いんじゃね?という気もする
他の90kW級充電器も実効出力はこんなもん
この個体はオプションのケーブルローラーが付いているので、充電後にケーブルの片付けで手を汚す必要がないためとても楽
ただし、駐車場の配置がよろしくない
道の駅たまかわ
https://maps.app.goo.gl/TievXNXXfnWDf94R6
メーカー:JFEテクノス
製品名:RAPIDAS-X
型番:RAPIDAS-X-AG-DC
定格出力:50kW
実効出力:36kW程度 (BMW iX2 xDrive 30)
ケーブル本数:1本 (CHAdeMO)
設置台数:1台
運用事業者:道の駅たまかわ
決済方法:クレジットカード、QR決済
https://www.jfe-technos.co.jp/images/products/ev_charger/50kwRAPIDAS-X.pdf
JFE RAPIDAS-Xという一世代前のモデル
筐体に決済端末が備え付けられており、各種クレジットカードやQR決済で支払い可能で便利
しかし、電波状況が悪くQRでの支払いにめちゃくちゃ時間がかかった……
しかも、時間課金ではなく充電量に応じて料金が発生するので納得感がある(充電量は事前に設定する)
充電速度はクソザコ
モンゴル原産
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。