新しいものを表示

【Microsoft Flight Simulator】[ゆっくり実況プレイ] 航続距離足りなくても絶対日本で欠航しない航空 nico.ms/sm39123084?ref=android

旅客機の最大積載量をいちいち軽トラで例えるのすき

まあ、ガソリン車にはブガッティ ボライドとか言う1850馬力叩き出すバケモンが居ますが……

スレッドを表示

motorsport.com/general/news/po

ポルシェが発表したEVレーシングカーのコンセプトがなかなかカッコいい
今後これでワンメイクレースを行い、FIAの電動GTにも繋げていくつもりらしい
しかし予選モードでの最高出力が1090馬力(1075bhp)は凄いけどやり過ぎ感
ジェントルマンレーサーはこれ乗りこなせるの?
というか、ここ数年発表されるEVスポーツカーはさも当たり前のように1000馬力とか出してパワーのインフレが起こってる

ところで右側にいるシルバーのタクシーの車種なんだ?

スレッドを表示

先代のJB23ジムニーにも郵政仕様が存在したんだけど、市販車にはない4ナンバー仕様だった

成し遂げたぜ
全グランプリ制覇!
リッジ7第一部完!
EDのムービーかっこよすぎる

Movin' to the beat
Movin' to the beat

Movin' to the beat
Movin' Movin'

Movin' to the beat
Movin' to the beat

Movin' to the beat

Ridge Raceraaaaaaaaaaaa

一番好きなのはこのダウアー 962
前述のレギュレーションをポルシェが逆手に取ってCカーの962をダウアー名義でGT1として参戦させたインチキマシン
実はグループC時代にポルシェのカスタマーチームだったダウアーレーシングが962Cをロードカーに仕立てて販売したことがあり、ポルシェはこれを根拠に「ロードカーが既に存在してるから962は立派なGTカーやろがい!」と言い張ってグループC廃止後のル・マンに参戦
結果圧勝して大顰蹙を買った
ちなみに日本のJGTCにもタイサンレーシングが持ち込んで年間チャンピオンを獲得している

スレッドを表示

日産 R390 ロードカー
ル・マンのホロモゲを取得するために2台だけ生産された幻のロードカー
販売価格はなんと1億円!
青の個体は日産の座間記念車庫で見れるし、時々ニスモフェスティバルや日産本社にぬるっと現れることもあるよ
もう一台の赤い個体はどこにあるのか忘れた(プリンススカイラインミュージアムだっけ?)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null