新しいものを表示

モデリスタ謹製のイタリア製スポーツカーもどき
カセルタ

オープンカーだからデートにぴっったり!?

デスクトップが大変アレなことになっておりますが

一台に歴代Zの特徴を盛り込んだデザインは良いと思うけど、フロントのバカでかいグリルのせいでスポーツカーにあるまじきマヌケな表情になってまったために、98点のデザインから-1億点引かれて-9802点のダサいデザインになってしまっている……
色も悪いのかもしれない。これが地味めなシルバーや黒、初代オマージュのブラウンなら多少マシになっていたかもしれない 

スレッドを表示

あとあれだね酔狂でモーガン 3ホイーラー買うのも良いかもしれない
こんなのが新車で買えるんだぜ……

スレッドを表示

通勤用に中古のコムス欲しいなって思ったけど、電気自動車だから充電するのが難しい
せめてバッテリーだけ取り外して充電できればいいのに

どうしても日本で紅旗に乗りたいのならS180系クラウンマジェスタを買って、中国からグリルやエンブレムなどを輸入して紅旗 HQ3仕様にして乗るとか?
HQはクラウンマジェスタがベースなので(パクリではなくトヨタから正式に供給を受けた)

CHEVRON nico.ms/sm13289915?ref=twitter

平沢さんの楽曲にCHEVRONという曲があるんだけども、これは愛車のシトロエンをモチーフにした曲と言われてる
曲名のCHEVRONとはシトロエンのロゴであるダブルシェブロンが由来だとか

平沢さん曰く、「シトロエンは自動車界のTALBO」だそうです
プジョー傘下になる以前の合理主義が行き過ぎて独自の変態街道をまっしぐらにひた走り、そして身を滅ぼしたシトロエンは確かにTALBOに通じるかも

スレッドを表示

暇だから平沢進の歴代愛車まとめてみました。適当な作りなのは許して
twitter.com/Tashi_zalinero/sta

おい、待てぇい!
エグザンティアの前に乗ってたXMブレークが抜けてるぞ(うるさいオタク)

古いものを表示