新しいものを表示

ハブリングが狙い通りぴったり嵌ってニッコリ

ポインターとラビットパンダはマットとかシェパードど違った良さみがある
魔改造しすぎて元車がほぼ判別不能だからむしろ空想科学感あって良い
今のウルトラマンもこんくらい魔改造してよと子供ながらに思ったね
ちなみにベースはクライスラー インペリアルとバモス・ホンダ

ナンバー付きのコンセプトカーは強すぎる
本当に未来の乗り物持ってきちゃったじゃん感がある

他に好きなのは
ウルトラマンコスモスのインサイト(シェパード)とトミカヒーローレスキューフォースのZ32(コアストライカー)

戦隊モノに出てきたクルマで一番記憶に残ってるのはデカレンジャーのセリカ(ドーベルマン)

ポニークーペって何?

韓国初のオリジナルカーであるヒュンダイ ポニーにジョルジェット・ジウジアーロがよりスポーティな意匠を与えた2ドアクーペ
これはジウジアーロが所属していたイタルデザインが独自に企画したコンセプトカーでありヒュンダイから市販されることは無かったが、このデザインは後にいすゞ ピアッツァの雛形であるアッソ・ディ・フィオーリへと発展したのである

_人人人人人人人人人人人人_
> 51円のレースゲーム <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null