新しいものを表示

つまりウチの自転車はスズキ ギャグということか(?)

FH4で知人とマルチプレイしたときの写真です
レース中の写真は楽しすぎて撮り忘れました

ハデハデな見た目だけどオロチのように甘えが許されるクルマじゃないってのがTVRの魅力
調子に乗ったら死にそうだけど

実用的で楽しいクルマ
Bセグのホットハッチなら独身には必要十分な実用性で安くて選択肢が多いから積極的に選んでも良いと思う

T-CROSS
中国人に媚びるための悪人ヅラだらけの現行VWの中で数少ない良心だと思ってる

ゴルフIVってクラブスポーツは3ドアなのね
やるじゃんVW

トロフィーRの後部ドアは存在意義皆無だけど

周辺に何件か事故物件あるけど、ここは大丈夫っぽい

RBボタンの反応が悪い
接触不良っぽいけど分解できなさそうだなこれ

ちなみに韓国では日本の軽自動車が人気で並行輸入車がかなり売れてたみたいなんだけど、さっき話したJ-OBDを搭載する車が輸入禁止になったことで軽自動車を新たに輸入することができなくなっちゃったんだよね
そこで生まれたのが光岡 レインボーという謎車
並行輸入車では人気車種だったスズキ ハスラーを韓国で光岡のインポーターをやってるエイブルインターナショナルがJ-OBDからOBDIIに改造して右ハンドルのまま光岡のバッジを付けて売ってるという時空の歪みから出てきたみたいなクルマ
ちなみにこの会社、ジムニーも同じ手法で輸入して光岡 サンダーとして売る予定だったみたい(結局頓挫した?)
ハスラー以外にもコペンとS660とラパンも取り扱ってたみたいだけど、それらはOBDII対応に改造したのかは不明
多分中古車?

スレッドを表示

ここからは妄言

基本設計が40年近く前のクルマを改修して騙し騙し使い続けるくらいなら、最新の軽トラを日本から輸入車して、韓国向けに改造して売ればよくね?
って思ってしまった
韓国と日本じゃ排ガス規制も衝突安全基準もまるっきり同じというわけではないけど、日本の軽トラは数年前に新排ガス規制と衝突安全基準が導入されて乗用車と同じ基準が適用されるようになったから韓国の基準に適合させるのそんなに大変じゃないと思う
一番の懸念点は左ハンドルへの改造とOBDIIに対応させるコスト
韓国ではつい一昨年だったかな?J-OBDの車が輸入禁止になったので正規輸入だろうが並行輸入だろうがOBDIIに対応させないと車が売れなくなった
そこまで手間暇かけて660ccの非力な軽トラを日本から引っ張ってくるくらいなら中国から800ccクラスの小型トラック持ってきた方が割に合うか(汗)

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null