新しいものを表示

文字数制限に気づかず3回くらいアカウントをロックして電話した

パスワードフィールドに文字数制限つけるのもマジでやめてほしい、SMBC信託銀行お前のことだぞ

mzp さんがブースト

知らんうちに漏れてたりした場合のリスクがあるので定期変更自体に異論はない、ないのだが、じゃあ期限を切って1年以内にとかそういうことを言われると残りの人生ずっと1日をパスワード変更から始めるみたいな虚無ルーチン生活になりかねず、ちょっと待てよと

パスワードマネージャーのおかげでサービスごとにメールアドレス・パスワードをバラバラに出来るようになったし、そろそろクレカも別々にしたい

VMはid:me password:passwordで作ってるよ

「パスワードに記号の使用を禁止してセキュリティを向上させましょう」

インチキセキュリティコンサル「パスワードフィールドをコピペ禁止してセキュリティを向上させましょう」

ああいうのは、自動化ができてないとかでテストの工数が重すぎるとシステム標準機能を殺してでも出来ることを減らしたくなるってことだと理解してるけど、実際はどうなんだろね

パスワードフィールドでのコピペ禁止、マジでやめてくれ

アメリカ経済とっくに成長し切ってるような気がするのに、指数で見ると年々ゴリゴリと成長してるのも意味わからん。発展途上なの??

インデックス投資というかVOO、インデックスに追従してくれればいいやと思ってたら、なんか1%ちょいの配当金も発生しててすごいね

人生の問題なんて優先順位づけのミスしかない、それはそうかもしれない

旅行準備、いつも優先順位を間違えてる感じがする

mzp さんがブースト

50ドルってインフルエンサーの癖にしょぼすぎね?www

x.com/MZR/status/1959607626750
MZRインフルエンサー、総額50ドルを配る大キャンペーンやってる。なんだその額は。

X、MZRってインフルエンサーが金配りをやってるらしく、巻き込みリプが飛んできてる

mzp さんがブースト

ID(帝国ホテルのデジタルアカウント)が一番わからん

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null