キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
サンディエゴまで車で片道8時間かー。無理じゃないけど、帰りだいぶキツそうだよなぁ
育ちの良さはやっぱ舌の枚数に表れるよな
「英国紳士のように二枚舌がお上手ですね」みたいな嫌味を書こうとして調べたら、イギリスが昔やってたのは三枚舌外交だったらしい。強い。
8ドル、1000円くらいかなーと思いながら支払ったら1200円で涙
←先代 今→
メイドさんが見つけてくれた
無くしたと思ってたサングラス出てきた!!
普通に偽札チェックしてたし、キャッシュレスの前提が日本とだいぶ違うな
ごく稀に現金で買い物してる人見かけるけど、店員さんがわもなんか戸惑ってるように見える
Macの変なLisp、変だよね
わんわん
ナッツのフレーバーがあると脳が甘さを想定するの、奇妙な感じもするけど
ラテにしたら美味しい
パスワードに文字数制限あるのは妥当だけど、****しか表示されないパスワードフィールドに文字数制限つけるのは無理よ、気付けない
「でも300個なら休める日もあるのでは?」「休んじゃうと生活リズムが崩れるんでね、まだ期限が来てないのもあるんですけど、毎日何かしら変更するようにしてます」
職人の朝は早い。1日はサービスのパスワードを変更することから始まる。「気がついたら300個ぐらいパスワードを作ってて、全部更新期限が違うんですよ。なのでパスワード変更をするのが日課になりましたね」
「パスワードの変更期間を奇数にすることで、特定の日にパスワード変更が集中することを避けており....」
パスワード変更マラソン、かなりおもろい
思考の /dev/null