キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2105/02/news008.html で薦められてたので読んだけど、確かによかった。が、このために40巻くらい読むのは厳しい。
誇り高き無職
もっと歳とったら蕎麦を極めたくなるんかな
あと再現性の高い親子丼レシピがほしい
チャーハンを上手く作りたい欲求、俺もあるんだけどこれはどこから来るのか
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GJMURGK/ 脳にコンピューターを直接接続するようになると、より新しいインタフェースを積める新人のほうが有能になる、って設定よかった
丸くもられてるのがいい
チャーハンリベンジ今回は醤油の量を減らしてウェイパーとチューブにんにくをごく少量入れてみたあと野菜、米、肉を炒める順番を変えた
テラフォーマーズかなと思ったけど違った
なにかでセンサーで安全ということがわかっても、宇宙服のヘルメットを脱ぐのは勇気がいる、みたいな描写を見た気がするけど、どれだったかな。インターステラーのような気がしないでもない。
ワクチンが普及してマスク必須じゃないですよって言われたときにマスクを安心して外せるかというと、結構勇気がいる気がする
いいえ、アメリカに住む意図はありません(車のローン組んだ、 永住権の申請をしている)
ビザ面接で「アメリカに移住するつもりですか」「はい」って言うとアウトになるってウワサがある。
サウナいきたい〜〜
アメリカ移住って言いそうになるけど、期限付きビザなので移住ではない気がしてて避けてる
外でるの嫌いだし、誰とも会わなくても平気だと思っていたけど、そうでもないというのがわかった一年でしたね
本屋というかbarnes and nobleにいったら、床にねそべりながら本読んでる人が複数いて自由だった
無職が揃うと消えるの
.
思考の /dev/null