新しいものを表示

米用の計量カップのうち、水用のやつを紛失しました

スレッドを表示

「カフェイン濃度がmg/floz?!これだからアメリカは!!」ってキレてる人がいたけど、まあ日本も一緒か

@hadsn ああ、容積がベースなんですね。伝統的な単位である合とメートル法であるmlがあわさってるのが面白いなって話でした

ご飯を炊くときの水の量は200ml/合らしい。なんだ、その単位は

mzp さんがブースト

警察のお世話になってきた。
一般人め、ワイがスマホいっぱい持ってるところを見て「特殊詐欺でもやってるのでは」と交番のおまわりに言うな

円安終わる前に日本で買い物しなきゃ

部屋が広くなりすぎると、部屋の中でテント貼り出すんだ

@hydrakecat へー、そこまでLINE普及してるんですね。年齢確認も何種類か方法があったはずで、ややこしいですね

やっぱLANケーブルがにょろにょろ生えてる机のほうがいいでしょ

床下にLANケーブルを這わせた家に住みたいよ〜〜

あとFacebookとかinstagram、A/Bテストやってるらしく、アカウントガチャするとUIがかわったりする

@[email protected] 見たことないです! どうなるんです??!

こういうコーナーケース踏むとワクワクしちゃうよね

- LINEやってない
- LINEやってるが電話番号認証が済んでない
- LINEやってるが日本以外の電話番号で認証している
- LINEやってるが日本の電話番号で認証している

あたりで見えてる世界が違うらしく

手元みても違う文字が書いてあるし

Dvorak配列、ホームポジションでないと打てないから、変な体勢だと絶対に打てない

「弊社はなんとアメリカ人が作った会社なんです!!」ってリクルートメールがきてる。そこをアピールするんだ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null