新しいものを表示

@hydrakecat 新作気付いてませんでした! よみます!!

・トラッカーの邪魔にならない服を着るべき
・USBポートがたりないのでハブも買う

スレッドを表示

@hydrakecat @jmuk 一回調べたような記憶があるんですが、特になにも見つかりませんでした。
たしかドキュメントにない変換ルールがサポートされてることもあってややこしかった気がします。

このデザインのスーツケースいろんなとこから出てんな、元ネタどこだろ、みたいな探し方でした

@ArcCosine この値段のものが手荷物受け取り場のベルトコンベアから落ちてくるところを想像してみてください

mzp さんがブースト

3800円と800円のちがいは大きいのに19万8000円と19万5000円は大したことないと思う脳

家出る前に外出時間を決められたくないという理由でクーラーを切って出かけがち

@hydrakecat @jmuk こういうときに勘でルール削れるのがネイティブの強みですよね

@jmuk @hydrakecat この辺比較したことあるんですが、qeとかは対応してたりしてなかったりでしたね。過去は全ての組み合わせに意味があった方が便利だけど、現代だとautocorrectionあるので曖昧性を減らしたいとかのせめぎ合いがあるのかなーと想像してました。

Taskrabbitを活用すれば、自分独りでは組み立てれそうにないでかい家具もいけるのか。これは可能性を広げるぞ。

スタバにソフトウェアエンジニア職で入って二相コミットを使ったら、おおはしゃぎすると思う

@daihard 気のせいか日本より安くありません??

「スターバックスは2フェーズコミットを使わない」

mzp さんがブースト

おそろしい / 米スターバックスのアプリ障害、注文していない品の用意ができたと多数の通知を送る | スラド IT it.srad.jp/story/23/07/23/0731

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null