新しいものを表示

人間を交換可能なリソースとして扱うには、作業の標準化とかラインの整備とかのすさまじい積み上げがいるんだなぁ、ってものいいですよね。人間性を奪うのは大変

@[email protected] ww。
トヨタ、地元の身近な企業だったんですが、あらためてみるとすげー会社だなぁって思いますね。

期間工の人が減る時期に新卒研修をぶっこんで穴埋めをする、みたいなのもあり、人事リソース管理も冷徹さがあって好きです

あまりの無慈悲さに美しさすら感じるよ

mzp さんがブースト

工場のヒトとロボットとを比べた時のコスト感は本当に無慈悲だと思う。特に中小企業だと機器より人力が選ばれている実情を体験したからつくづく思う。

まあそれは工場の倫理であって、ソフトウェア開発の世界における自動化はまた別やぞ、とは思ってるが

なぜ俺が部品をセットするだけの仕事をし続けるんだ....俺の給与がロボットより安いからだ...

スレッドを表示

ボクは、必要なコストによって作業を人間とロボットに割り振っていく残酷さにとても感銘を受けました。自動化が絶対正義だと思ってた。

mzp さんがブースト

少なくとも私は学生時代だと歴史に興味は持てなかったけども、歳を経てから見る「(歴史的)経緯や背景・時世の流れ」や「工場の最適化されたフロー」は見ててinteresitngで心地よささえ覚える関心もある。

工場研修でラインはいったときは楽しかったし、工場見学はあのガラスの向こう側にいかないと楽しめない気がする

@[email protected] 任天堂は副業でゲーム作ってる、みたいな話ですよね。歴史あるとこはすごいですよねぇ。

mzp さんがブースト

小学生くらいのときに父親の友達(クルマ好き)が遊びにきて、よーし今日はどこいこうか!そうだ!トヨタの博物館行くか!車いっぱいあるぞ!!って誘ってくれたんだけど、私はガチで車に興味がなかったので「えぇ〜?あの駐車場みたいなとこ?やだぁ…」と返したことがあります

モデルカー貰えてうれしかったです

小学校の社会科見学、トヨタのミュージアムとかだったしね

出自的には本体と同格になった自動車がすごいって話だろうな

スレッドを表示

グループ集会的なのかしらん

トヨタ紡織はトヨタ自動車と同じく上座に座れる、みたいな風習を聞いたことあるけど、なんの上座だったかは覚えてない

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null