新しいものを表示

工場研修でラインはいったときは楽しかったし、工場見学はあのガラスの向こう側にいかないと楽しめない気がする

@[email protected] 任天堂は副業でゲーム作ってる、みたいな話ですよね。歴史あるとこはすごいですよねぇ。

mzp さんがブースト

小学生くらいのときに父親の友達(クルマ好き)が遊びにきて、よーし今日はどこいこうか!そうだ!トヨタの博物館行くか!車いっぱいあるぞ!!って誘ってくれたんだけど、私はガチで車に興味がなかったので「えぇ〜?あの駐車場みたいなとこ?やだぁ…」と返したことがあります

モデルカー貰えてうれしかったです

小学校の社会科見学、トヨタのミュージアムとかだったしね

出自的には本体と同格になった自動車がすごいって話だろうな

スレッドを表示

グループ集会的なのかしらん

トヨタ紡織はトヨタ自動車と同じく上座に座れる、みたいな風習を聞いたことあるけど、なんの上座だったかは覚えてない

感謝はチップの形をしているはずだ(?)

mzp さんがブースト

「お客様は神様ではない」
→ それはそう
「対等なビジネス上の人間関係だ」
→ そのとおり
「よって感謝する必要はない」
→ そうじゃない、お互いに感謝しようや

comic-days.com/episode/1083410 にはそういう路線を求めてたんだけど、最近はやたら極端な人ばっか登場するんだよな

そういうありふれてる、でも本人にとっては重大な話、いいよね〜〜

mzp さんがブースト

クソどうでもいい痴話喧嘩を集めた本を出版しそう

なんだろう、民話採集とかに近いメンタルなのかもしれない

@nezuko_2000 そのルートでも彼ピの行動記録は有用でしょ!!!

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null