新しいものを表示

家計簿アプリから毎月家賃が高いぞアラートが来る

@[email protected] 白井智之が入ってるの気づいてなかったですが、大好きなんですよね。グロい設定を論理パズルに繋げるのが異常にうまいですよね

文具の言語化できない手触り感よ

mzp さんがブースト

キースイッチは、リニア・タクタイルといった種別と、静音・非静音、スプリングの重さやアクチュエーションポイントまでの深さと押し込みの深さで自分の好みを言語化しやすいけど、キーキャップに関してはプロファイルと材質とかしか言語化できるものがなく、自分好みの「手触り感、ざらっと感」とかを追い求めようとすると険しい道のりになりそう

@banjun いい席にしとくとミスの許容度が高くて便利

@banjun 私は機内でAirPodsを座席の隙間に落としCAさんにとってもらいましたの札

でかい絵飾れるようにしたいわね

@[email protected] そうですね。ぼくも阿津川辰海目当てで買いました。

信じるぞ、どんでん返しがあるとわかってもなお楽しめるんだろうな

車をぶつけなければ黒字だったかもしれませんね

2週間おきに強制的に掃除が入るようにしといて良かった

mzp さんがブースト

東京、電車も道路も混んでるのか、そういえば。大都会だ。

渋滞にハマった時は自動運転つけといて良かった、ってなる

満員電車、移動時間自体は読めるのがいいとこですね

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null