また会議のスライド作成忙殺されている。AIで作れ?そんなの幻想だ。
こんだけネガキャンされても実質10万円になるなら買うよねそりゃ。、
購入ボタンが購入予約ボタンになってる。発送日も遅くなるって書いてある。
Pixel Fold の(実質)値引きが凄すぎて在庫がなくなってるのか。
岡田ゼミの動画見てて、文書が読めない人が相当数いるって内容で、例えば日本語のダイアログが出ていて(しかもその内容が大したことなく)「はい」「いいえ」くらいの選択肢しかないのにいちいち聞いてくるのはこの類なんだろうなと思ってしまう。
ファイルが見つかりませんと言うエラーは、つまりファイルが見つからないということです。
配達員がエレベーターで最上階から各階に下ろしながら一時置きするようなのが問題になるような国だもんな…。生産性もくそもない…。
そもそも生産性が悪いことが問題なのに、それに目を向けずに無駄な努力をすれば実ると思って、水を運ぶのにバケツを使わずスプーンで馬車馬のように働いてる国が日本なわけで、そんなアホがそれなりに多く居る国で選ばれる代表が「努力よりも効率を」と考えられず真っ先に「馬車馬のように働く」といってしまう馬鹿であるのは、なんの驚きもない><
改善を怠けてきた農家が、おもちゃみたいな小さなコンバインを使って、他国の農家の数倍から数十倍もの時間をかけてコメを収穫して「これだけ努力してるんだから今までが安すぎたんだ」とか間抜けな事を言う国の代表にぴったりの台詞><
アイコンが意味不明なヤツに突然変わる人
ねむいね。
都会のそれの復旧マジ早いな。相当頑張ったんだろうと。
Questを3時間もやったらしい。疲れた。
この時間にお腹すくのなんとかしたい
なんか、嫌なら買うな。トラブルに巻き込まれ無くなければ近づくな。みたいな案件を見た。
へー。未来っぽい。
---
95%以上をLLMが実装。『みらいまる見え政治資金』を45日で完成させた、AIネイティブな開発手法についてご紹介|Jun Ito - https://note.com/jujunjun110/n/na653d4120d7e
Let's Encrypt のせいなのか Certbot のせいなのか、仕様がコロコロ変わって面倒くさい時がある。
わかる、マヂムリ😩
もうマヂ台風こないでほしい😫マヂ無理😫
あまりにも集中力がなくて、やるゲームさえかなり選ぶような性格だから、今の仕事もそのうち出来なくなるんじゃないかっていう恐怖があるな。
特に理由はないけどXbox360eなる最終型を取ってある。二度と起動しなさそうだが。
思考の /dev/null