新しいものを表示

個人的にはIPv4を節約してあげたいので、IPv6のみにしてCloudFlare Tunnel経由のアクセスでいいと思っとるんやけど。

スレッドを表示

OCI、IPv4付けずにIPv6だけのインスタンスが作れないからIPv4の無駄遣いが止まらない。ええんかそんなんで。

スレッドを表示

いやそりゃコテコテのITエンジニアはそうでしょうけども…。

ISPは何人かで一つのIPv4を共有するなどの強硬策に出てるけど、世界中で無駄にVPSとやらが流行り始めたために、IPv4がどうして本当に枯渇しないのかが不思議でならない。

スレッドを表示

そういや、回線の代理店の人に「今(みんな)IPv6やめようとしてるでしょう。繋がらなかったりトラブルが多いから。」って言われたんだけど、そうなん?

信号で思い出したんだけど、これはこの後どうなったの?

---

【ホンダ アコードハイブリッド】世界初、信号情報活用運転支援システムを標準搭載 | レスポンス(Response.jp) - response.jp/article/2016/05/26

Tora :neko_gray: さんがブースト

信号の時刻表をつくる 2025 (1/2) :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/shingo-ji

「最近は Bluetooth で情報を周囲に配るハイテク信号もあるらしい。」

へー 野良の BLE とか楽しそう

「スプーンと肉」って言ってたらそのうち「スプートニク」に聞こえてくるのではないかと

コンサルティング的な業務おわり。NTTからよそへ移したら半額になった。ビジネスフォンの料金がぼったくりだった。

あーぁ。手を出しときゃ良かった。

Audiって書いてるし軽には興味ない人なんだろう。って思ったら店長なのか。

これ仮にそれをするにしても、ラジエーターと冷却ファンがセットで手に入らないと面倒くさそう。

スレッドを表示

ノートPCマザーの据え置き化が流行ってんの?

---

(アキバ取材班) Core Ultra 7とオンボード32GBメモリ搭載のノートPC用マザーボードが入荷、価格は3万円 - エルミタージュ秋葉原 - gdm.or.jp/crew/2025/0916/60454

うーん、ぐずぐずしてるうちに8時になった。おはよう。

あ、電池十分あるけど呼び出されてるから充電しておくか。

凄く気持ち悪いのと、いたずら(?)が頻発するの、どちらがいいですか?ってヤツじゃないの?

仮にいじめに発展したとしたら、どうして防げなかったんだって騒ぐんじゃないの?

カメラ設置しますって明言したら死角でやるんじゃないの?

って思ってしまう悪い大人です。

---

火災報知器そっくり… 小学校内に隠しカメラ 校長ら「防犯目的」 | 毎日新聞 - mainichi.jp/articles/20250912/

よく分からんけどBIOSパスワードに名前入れときゃいいんじゃないですかね?

Tora :neko_gray: さんがブースト

起動時に名前を入力しないとWindowsを動かせなくする仕組みが欲しい。ログインとは別。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null