新しいものを表示

なんか、説明の図を正しく描きすぎるデザイナーと口論している…

香川の海側に住んでるとだいたい出かけるのは北以外なので地図をひっくり返し気味。そして友人から突っ込まれる。

Tora :realtek: さんがブースト

CAPTCHAで出す問題が難化を繰り返して、もはや人間の方が正答率低くなってそう問題を思い出した。

やりたくないタスクを無理やり捌こうとしているのでとても効率が悪い。もうマストドン開いちゃってる時点で…ね…

どうせまたサンコーだろって思ったら、まさかのサンワサプライだった。

Tora :realtek: さんがブースト

ボイチャで「バーキン↗️」 って言ったら「バーキン↘️ でしょ」って言われて、どっちかはバーガー屋で、どっちかはブランドものだから、イントネーションは大事らしい。

どっちも有名ブランドなんだよなぁ

そもそもポケカをマックで売る必要ねぇだろ

Tora :realtek: さんがブースト

jQuery 4.0.0 Release Candidate 1 | Official jQuery Blog
realtime.jser.info/2025/08/12/

blog.jquery.com/2025/08/11/jqu jQuery 4.0.0 Release Candidate 1リリース。 IE11未満のサポートを終了し、古いIE向けのハックを削除。 併せてPromiseサポートなどを前提にしたslim版をリリース。

なんかそういうお土産増えたよね。あんな意味のないものを笑顔で売りつけるメンタルが欲しい。(ウォーターサーバーしかり。)

スレッドを表示

東京ばな奈、あんまり好きじゃない…。というかどこでも作れる、名産品も使ってない、製法も歴史と関係がない土産って意味あんの?って思ってるので…

Tora :realtek: さんがブースト

バナナが名産品ではない東京、それでも名物土産が「東京ばな奈」の理由 cnn.co.jp/travel/35236574.html
>「東京ばな奈」を見ずして東京観光はできない。
そうなんだけど、なんかこの言い回しだと見て欲しいみたいでちょっと草。

昔セグウェイっていう良く分からない道具がありましてね?

結局、なんであれ公道で運転するなってことなんだろうけど、この狭い日本で、さらに公園でそれらを禁止する日本では、公道以外に動かす場所はないから色々矛盾を抱えてるんだと思う。(答えにはなっていないが。)

Tora :realtek: さんがブースト

電動キックボードへの不評と、エアギアやコナンのキックボードへの憧れ、街を手軽に自由に走るものへのイメージは一体どこで差がついてしまったというのか。コーナーかな。

一般的には、これどう評価します?

---

サイバー攻撃受けた大阪の病院、ウイルス侵入招いた複数の業者と10億円で和解(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース - news.yahoo.co.jp/articles/6046

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null