新しいものを表示
Tora さんがブースト

ワシはいろいろ特殊なので、左手トラックボールと分離型USキーボードの間に単体トラックパッドを置いて使ってる。意外と便利
テンキーはBluetoothのヤツを作業に合わせて位置を変えて使う。
他の誰も操作できない謎のデスクトップ

左手トラックボールは、一度挑戦したけどプルプルしてうまく操作できませんでしたw

歯に挟まっていた食べ物が取れた。スッキリした。

ふと時々そんなことが気になったりする。

スレッドを表示

津波って海の動物はどう感じてるんだろうか。

Tora さんがブースト

あんまり話題にならないけど、Apple Magic Keyboard の左下あたりが、テンキー付き、テンキーなし、ノート用で配置が異なっていたりしたのを最近になって統一したので、特にテンキー付きの人は配置が変更になって混乱したと思う。が、そもそもテンキー付きをオプションで注文する人は少数派なのかもしれん。

> 機械に人を合わせるのは絶対イヤ!

いい言葉!w

Tora さんがブースト

ノートPCはWindowsPC含め特に酷いね。(そもそもUSキーはほとんど無いし)
ワシは、MacはKarabiner-Elements、WindowsはAutoHotkeyを駆使して、配列をカスタマイズしまくっている。
機械に人を合わせるのは絶対イヤ!

俺は@がShift併用なのは、まぁいいかって感じ。

まぁ、それはそうかもしれない。ちなみにAppleがキー配置を令和になっても変えまくってるのは見ていてイライラする。

Tora さんがブースト

あちらのソフトなんかは、USをベースにショートカットが配置されてたりするので、ワシはUSキーボード以外常用したことが無い。
USキーボードの方が先発なので、記号キーの位置が異なるのはJISが悪いと思っている。(他のキーの配置を含め)
ただ、Aキーの左はControl以外は認めない。

どうして:がShift併用なのか。よく使うのに。

なんかそれはそれで不思議なんだよな…。

いつもは自分で作った水出しコーヒー(やや薄め)を持ってくるんだけど、今日は時間がなくてギフトでもらったボトルコーヒーを持ってきたら「濃!!!」ってなった。

JISキー
( Shift8
) Shift9

USキー
( Shift9
) Shift0

は? :neko_surprised:

スレッドを表示

なんか()キーの位置が一つずつずれてない?なんかの嫌がらせか?

スレッドを表示

USキーボード、慣れてきたというと嘘になるけど、記号以外は困らない。記号はすごく困る。死ぬほど困る。

うーん、仕事の仕方について悩み中。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null