新しいものを表示

なーんか同じ形の中華メーカーのロゴが付いたヤツをAmazonで見たような気がする

Tora :neko_gray: さんがブースト

リージョンフリーの プレイヤーを一般の商流に載せても問題ないと思われる時代なのか

USB給電で使える、コンパクトなDVD/CDプレーヤー。7480円 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/ne

なんで最後のゾをカタカナにするだけでクレしん感が出るのか

それならそれでいいんですけどね

またガソリン価格が不安定(はっきり言って上がる)になるんじゃないんですか?

---

産油国ロシア 燃料不足が深刻化 - Yahoo!ニュース - news.yahoo.co.jp/pickup/655346

こういうところで税収を増やす日本。(自分の財布が痛まないのでもっとやれの気持ちもある。)

---

ダンプカーの「架装物」巡りカルテル 公取委が2社に課徴金59億円命令(毎日新聞) - Yahoo!ニュース - news.yahoo.co.jp/articles/46f5

ぁ、一応進んでるんだ。

---

翼胴一体型の「ブレンデッドウィング機」、実証機の飛行許可を取得 米ジェットゼロ(2/2) - CNN.co.jp - cnn.co.jp/travel/35217393-2.ht

スレッドを表示

なんか国内の電子機器メーカーを名乗る会社がそんな広告作り始めたら、もう世の中終わりだと思う。

スレッドを表示

なんか効率よく運べるから作るんだ、みたいな話なかったっけ。

スレッドを表示

そういや超音速旅客機が出てこないのは仕方ないとしても、全翼の旅客機が出てこないのはなぜ?

ぁ、電子レンジの要件を満たしていない(ただのヒーター)のに電子レンジと書いてるヤツは流石に消費者庁のフォームから通報した。まぁ何も起こらないとは思うけど。

敵:消費者庁に言うぞ!
?:それってあなたの感想ですよね。

繊細すぎて疲れる系のお性格

Tora :neko_gray: さんがブースト

性はあるんだけど人が怖いので関係が作れない

フリードリンク(コーヒーとお茶と水しかない)

うーん…

スレッドを表示

初めて地元のコワーキングに来たけど、会議室が1つ埋まってるだけで、あと誰もいない。都会とは大違いなのである。

大豆ミートはまだいい方だけど、嵩増しのために大豆たんぱくってどうどうと書いてある食品とか凄くどうかと思う。基本的に風味が薄い。(そりゃそうだ。)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null