新しいものを表示

良いのか悪いのか、雑なセルフうどん屋ばっかりになってしまった。なんでもかんでもタイパ。

わさびでうずら卵を立ててるとか物凄く久々に見たんですよ。やらないよねもう。

スレッドを表示

なんか丁寧なうどん屋めっきり無くなったな。

で、「こんな物理スイッチ一つで交換してくれるもんなのかな。最悪接着剤で止めてしまえばいいや。」と思ってたんだけど、交換に応じてくれた。

スレッドを表示

そういや昔、SDカードが256MBだか512MBで1万円くらいした頃、ライトプロテクトスイッチが緩くて、スロットに差し込んだ時に書き込めない側に変わってしまう問題がある物があった。

Tora :neko_gray: さんがブースト

SDカードの書き込み可不可チェックは確か電子的なものじゃなく差し込まれた側での物理チェックだったはずだから他の機器で使えたならパソコンの故障を疑うべき

よく分からんけど e-Pedal システム異常は再起動したら直った。おまえはスマホか?

Tora :neko_gray: さんがブースト
Tora :neko_gray: さんがブースト

ネコ科が二匹揃ってジジイみたいな会話してるな

Tora :neko_gray: さんがブースト

こっちも言わせてもらうけどさぁ 

_人人人人人人人_
> 身体が痛い <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

この際だからはっきり申し上げますが 

_人人人人人_
> ねむい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

EndPoint に IP を直書きせず、ドメインにしてAレコードとAAAAレコードを併記したらトラブルの元に…

スレッドを表示

WGってもしかしてIPv6とIPv4の切り替えが…下手なのでは…

ブレーキ踏まないと止まらなくなった。って言ったら、じゃあどうやって止めてたの?って言われた。はい。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null