新しいものを表示

時代が進んでアナログなのが使えなくなるの、いいのか悪いのかよく分からない。コスト的には絶対近代化した方がいいんだろうけど。

POP3が廃止になる(まずは新規登録)だけで、IMAPによる接続は残る、とある。

スレッドを表示

読んでないけど、廃止までの期間が短すぎない?

Tora :neko_gray: さんがブースト

XユーザーのJasmine Bulbasaurさん:
Gmailの「他のアカウントのメールを確認」機能(他社メールをPOP3で受け取ってGmailに保存する機能)が2026年1月に廃止されるとのこと。

support.google.com/mail/answer
↑現在は英語版のみ

メッセージR/SとYahooメールを設定しているので急に廃止されるとなかなか困るのだが…。
x.com/jia_gm/status/1973056354

マジかよ

27年は凄い…。

> 後を託す人材が育っておらずこのまま将棋倶楽部24を来年以降も継続していくことが難しくなりました。

これ一番難しいヤツ

Tora :neko_gray: さんがブースト

老舗オンライン将棋『将棋倶楽部24』今年末になんとサービス終了へ。オンライン将棋の“象徴的存在”が、27年の歴史に幕 automaton-media.com/articles/n

正直GBoardは余計なボタンが多すぎて、親のを見るといつもキーボードが小さくなってるから、もうそういうの辞めてよって思う。

円の価値って相対的に1/10~1/20くらいになってると思うよ。だってさ、当時ファミコンが高くて買えなかった国の人が、今じゃSwitchを爆買いしてるんだもん。

※個人の偏見も含みます

こわ…。よく心がおれなかったな…。

Tora :neko_gray: さんがブースト

「『片田舎のおっさん、町長になって温泉街を改革したら守旧派に嫌われ町議に強姦事件をでっち上げられ、東大名誉教授や東京弁護士会人権賞の市民団体などから叩かれ公党の副党首から自死を促されフラワーデモを仕掛けられマスコミから偏った報道をされるも、裁判で冤罪を晴らす』」x.com/mogura2001/status/197262

まぁそうでしょうね

---

アプリ配布サイトのF-DroidがGoogleの開発者登録義務化に猛反発 - GIGAZINE - gigazine.net/news/20250930-and

個人的に
.xyz
.shop
.com.**(←何か入る)
は全部偽サイトだと思ってる。

まぁ、オレも仕方ないと思うよ。

---

x.com/msugaya/status/197264319

「無言の帰宅」を知らないことは無知なのか?

「『無言の帰宅』はテレビや新聞で使われてきた慣用句のような言葉であり、旧メディアに接する機会のない人が増えているいま、知らない人がいても不思議ではない」

十分な電池を積むとすぐ1tを越えるわけで、そんな重量では上から降ってきたり壁走りするなんて夢のまた夢そう。

スレッドを表示

タチコマって電気で動いているとしたら、すぐ電池切れそうだな。

オタク特有の斜め上の会話をしてらっしゃる

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null