新しいものを表示

駆動系が成熟しきってるんだろうなというのと、部品を極力共通化してるんだろうなというのがあって、安い車でも荒い車を探す方が難しいような気がしてる。

Tora :neko_gray: さんがブースト

安い大衆車に慣れちまったもんで、高級車乗ると
「700万の大金払ってこれかよ……カス」
と文句言いたくなることが多い

なんか2019年のスマホのカスタムROMグループに未だに新しいROMリリースのお知らせが届いて変な感じ

@flatgururin おはようございます。昨日の針7本とかには「うわぁ…」って。

ときどき見る自作カートの映像ってこれかぁ

---

Soapbox Race | Red Bull - redbull.com/jp-ja/tags/soap-bo

@ichigaya2016 オレもYouTubeのスマサポチャンネルの受け売りなんだけどね…

店舗でiPhone買うのはカモネギだわ。

@ichigaya2016 なぜかAppleの発売価格より高く設定されており、返却プランを使ったところで全く安くならないという罠。しかも今期からSBは特典利用料という馬鹿みたいな解約金(≠違約金。違約金と違って返却時に必ず請求。)を新設。なお、頭金(=店舗利用料)はどっちかというとドコモ。

@ichigaya2016 うーん、似てるけどボり方は車より酷いかも…ネ…

さらに頭金を取る店舗も(頭金という名前とは裏腹にローンの総額とは別なので、実際には店舗利用料)

---

出典

【価格まとめ】iPhone17/Air キャリア購入をおすすめしない理由 - youtu.be/fFm1FtrmCvk

@ichigaya2016 価格がほぼ下がんないから、そう言う意味ではそう

OCIのマネージドDBにはオートスケーリング的な機能が付いていないらしくて悲しい。

なんか最近マトモだと思ってたメディアですら釣りタイトルとか誇張を超えた嘘を平気で載せてくるから怖い。

なんかシャワー浴びてたり運転してる時が一番アイデアが、というか閃きが降ってくる。

で、結論としてはお金にならない部分を複雑にするは止そうと。それからポイントロンダリングできる仕組みは取り除こうと。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null