声がケモナーっぽいと言われた男。どういうことですか。
セロトニン
イポネ、イポネなぁ
というのもね、メインPCとして使っているうちはいいよ?グラボも付けるからね。役割を終えたとき、グラボを抜いて省エネPCに転用するとか、HTPCにするのがやりづらい。
なんか、自作用CPUにビデオ機能ないのが増えて面倒になっちゃったなぁ。最低限チップセットに載ってた方が楽だった。
Pixel 8 Pro 下取り審査開始。
オレ悪いことしてないので満額希望。
サイズだけ見てたけど、ロードインデックスがそれぞれ違う…
タイヤのロードインデックスってやっぱ大事なの?
明日知らない会社と会議かぁ。緊張するなぁ。
やらかしたくないところでやらかしてしまった。対処するか。
あーつかれた
もう面倒くさいから問答無用でVPNの設定ファイルを配ってる
これ面倒くさい。二要素認証要求された上で、更にIP制限まで掛けてるところある。
「弊社のホワイトリストに登録するからサーバのIPアドレスを教えてほしい」 ← 2025年でも結構目にする
@AnamesonCraft 今ローカルに数十万投資しても、まだ無料のオンラインの方が応答が速いんですよね(特に画像・動画)。使い倒すにしてもオンラインに月数千円で済むならそっちの方が利口ですよ。それから、そう、どうせローカルAIの環境も爆速で低価格化が進みそうなので…
正直、面白いアニメを発掘するのが疲れるくらいに多いし、どれもイマイチ。
グノーシア、下手な転生ものよりはいいけど、面白いかと言われると派手なだけの人狼ゲームって感じで…
コード直すの辛いな。まぁ向いてないのが一番大きな理由。
うーーーん、ローカルAIに投資するのは考えられない。コスパが悪い。
昼休憩おわり
@bagapo 何だろう、急に色っぽく聞こえる
思考の /dev/null