新しいものを表示

おやつ食べたら作業再開しようと思ってたけど電池切れ。

なんか海外の写真で、超合理的に頭をレーザー脱毛した後の写真を見たことがある。赤く腫れてた。

スキンヘッドはこまめに剃らないとうんぬんかんぬんで、割と手間がかかるらしいですが…?

Tora :realtek: さんがブースト

あんまりこういう書き方をするべきじゃないとは思うんだけど、世の中って合理性に欠く人の方が圧倒的に多くて、それを相手にする商売が儲かるらしいんだよね…

Tora :realtek: さんがブースト

ChargeSPOTのモバイルバッテリー、一度使ったことあるんですけど、あれ時間貸しだから出力を多めに確保するモチベが少なくて、あれを売る層も買う層もよくわかんねえな、みたいな顔になる

なんか3Dの造形物の方がまだ価値を感じる。

スレッドを表示

まぁ正直なところ、ただのプリントに限定だのなんだのって有り難がる感覚もよく分からんのですが…。(だからグッズを買うという習慣がほぼない。)

スレッドを表示

日本人の倫理観どうなってしまったのか…(日本人じゃないのか…?)

Tora :realtek: さんがブースト

街中のレンタルモバイルバッテリーを転売してる奴いるの。末期じゃん

「貸したモバイルバッテリーを転売しないで」 ChargeSPOTが呼び掛け メルカリには「FRUITS ZIPPER」コラボモデルなどずらり - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/25

面白い光景

---

新幹線が高架上で「すげぇ行列」 九州豪雨で避難、教訓は6年前に [熊本県]:朝日新聞 - asahi.com/articles/AST8F1PP9T8

というか風景が日本そのものだから日本製か。

スレッドを表示

ぉ、ちゃんと右ハンドルだ。それだけでもポイント高い。

Tora :realtek: さんがブースト

ペーパードライバー訓練シム『Paper Drive』8月20日発売へ、税込100円。発進には「シートベルト装着」も必要、“運転再開”におすすめのリアル教習ゲーム - AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

@Azukyuda うん。この目立ち方がネットの悪い側面だよね。わざわざまとめなくても内々で(できればDMだけで)やってればいいものを…。

今日こそはクリーンセンターにゴミを持ち込もうと思っていたのに、なぜこんなところでこんなことをしているのか

そういうのを全部潰していくと作品が出なくなるから、SNS(広義ではネット)そのものが害悪というかなんというか…

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null