新しいものを表示

エネルギーがもったいないから半透明のソーラーパネルで空を覆ってほしい(壮大)

最近は高機能化して制約なくなったけど、昔はほとんどソフトが追加できなかったからね。

玄箱とかいう由緒正しい自作NASケース(違います)

@ef58 はい?NASっぽいMini-ITXケースを買って自作

そういや既製品のNASってほとんど買ったことがない

わざわざ狭い門を、対向者が通ってしまうのを待てない人って何

やりたくない作業をやるの、つかれる

かけがえのない掛川 で検索したらマンションのインスタが出てきた

いろいろあって仕方がないので composer 入れた。触りたくないなぁ。

@flatgururin 私はあれを無用の長物だと思っているので、キャンペーンが終わって残高を使いはたらしたら即削除ですよ。

本来要らないはずのものを勝手に創造して押し売りしてきた不便な何かでしかないと思っている。

相手がエンジニアで、S3 に上げるヤツを共有してただけの時には勝手に対処してくれてたから、こんなにトラブルが起きやすいなんて気が付かなかったなぁ。

スレッドを表示

お客さんから、気が付いたら WireGuard が無効になってるっていう連絡がきた。なんか方法あるんだっけ。

国の誤魔化しが不要ならその辺の無料VPSでVPNを立ててしまうのが良いと思う。面倒くさいけどね。

スレッドを表示

アウトオブコントロールの無料VPNなんてあんまり役にたたんやろ…

うまく動くなら利用を再開しようかと思ってたけど。

スレッドを表示

Box.com と Dropbox の自分のアカウントはどうなってるんだっけ?と思ってログインしてみたんだけど、 Box.com は MS Office Online が開けるけど Dropbox は接続に失敗してしまう…。

4本足はいるけど、それは動物ではなくね?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null