新しいものを表示

リアルで聞いても「さぁ?」って言われるのでChatGPTに聞いたらCが一番近いって言われた。

Tora :realtek: さんがブースト

Firefoxの印刷ダイアログでカラー・モノクロを選んでもプリンターの詳細設定に反映されないのって、次のうちどれ?

A.) Firefox特有の問題。
B.) どのブラウザでも起こり得る現象。プリンタードライバーの対応の問題。
C.) どのブラウザでも起こるし、そもそもプリンターに送るデータを減色するかどうかの設定であって、プリンターの設定に反映させることを目的としていない。

普段印刷しないから聞かれても分からん。

タブをダブルクリックしてしまって編集モードに入るのがなかなか邪魔くさい。

スレッドを表示

だいたい、タブの名前変更なんてデフォルトONじゃなくていいのよ。タブの名前をいちいち整えてるほど現代人は暇じゃない。要る人だけがONにすればいい。

スレッドを表示

Vivaldiに限った話じゃないけど、なぜか一番使いやすい設定がデフォルトになっていないソフトウェアが多い…(まぁ使いやすさはオレ基準ですが)

USB系か電源系かそれ以外で箱にぶちこんでる

Tora :realtek: さんがブースト

USB的なケーブル、「片方がUSBのケーブル袋」に全部まとめて入れてしまっている。

変な時間に会議をぶち込まれているせいで仕事になる気がしない

Galaxy Z Fold 7 凄く興味をそそられる見た目をしている

6時前から起きてるけどごろごろ

誰が見るんだろう思った動画、再生数が伸びていますって通知が来た。

@ichigaya2016 うん、行くときは行く。AWSナントカカントカの出張が消えたのは惜しい。

東京出張の話があって、というかAWSのナントカカントカに行けって言われてたから「チャンス!」って思ってたんだけど話が溶けた

@ichigaya2016 ほぇぇぇ。最近忙しすぎて全然関東いってねぇな…。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null