針のないステープラー(ホチキス)、領収書とクレカ明細をそれで止められると穴が開いて迷惑なんですががが
@hadsn ぁー、イチケンが検証してたヤツ
なんか余計な出費が相次いでいる
うってない…
あつい!!デカいホムセンいってくる!!
Mini-ITXでええやん、みたいないつもの画像が拝めた
なんというかまぁ、そういうのに素人が手を出してもうまくいかないんじゃないかと思った。
公共交通なぁ。なんか公共交通を使いましょうっていう推進アプリを立ち上げて売り込みに行った結果「同じアプリに競合他社と一緒に掲載するつもりか!」と言うクレームがついて全く売れなかったという話を思い出した。
もしかして遠出を要求されている…?
あのホムセン、そんなに種類なかったよ??
ぇー、サイズが合わないパーツを買ってきてしまったらしい。もう一度行くの?
例えばたった500円の地域振興券を配るだけで投票率なんて改善するのに「(今の政治家は今の投票率で当選しているので)投票率が上がって欲しくないと思っている」は一理あると思っている。
投票は行く手間と得られる利益を天秤にかけたら、そりゃ行かなくてもいいやになるわな。と思う。
「展示処分」を「組立済み商品」と言って販売すれば、値引きをしなくていいというライフハック(ライフ?)
仕事とは呼べない作業を済ませました
「???」って思ったけど、もしかしてコンパクトカセットの?
ガチャってやると降りてくるやつ。
フロッピーディスクよりはお世話になったことがある人が多そうなものが届いた。これ単体で何だか分かる人は少なそうだけど
頭がさえてる時間をこんな事に使うなんてっていう
うーーーーん
思考の /dev/null