新しいものを表示

ねむい。N-GramのINDEX作るの失敗してるのか検索できないし、ビジーで応答が帰ってこなくなった。Dockerでドッカーン!

@torawo 日本で売ろうと思ったらこうなるんですよねぇ…(まぁこれは極端だけど)

---

BYDが狙いを定めたライバルは日産サクラにあらず。目指すはスーパーハイト軽市場の制覇か - スマートモビリティJP smart-mobility.jp/_ct/17767723

そして Pre-Allocated DVMT を 1024MB に変更したら起動しなくなりました。マジで変なマザボ。

スレッドを表示

IntelのiGPUのビデオメモリ、動的割当( DVMT / Dynamic Video Memory Technology )なの昨日初めて知りました。

なるほど~…

結構昔だよねたぶん。

Tora :realtek: さんがブースト

昔(?)のURLに有った~は、Apacheのuserdirモジュールの仕様で。
httpd.apache.org/docs/2.4/ja/h

たぶん有志の(無料の?)ホスティングサービスなんだと思う。

neko.ne.jp/

スレッドを表示

なんかチルダ(~)がURIに入ってるサイト久々に見た。むしろ昔はなんで入ってたんだっけ?

車は暑くてガンガンエアコンいれちゃうのに。

スレッドを表示

家かえってきたけど、今日もエアコンいらなさそう…

この家こんなだったっけ。

携帯扇風機をよく見るようになって、団扇を見なくなったな。

世の中は非効率なことであふれているし、それを歓迎している。

どうしよう。食料調達いくか。

@torawo サイズ感とか考え方が違いすぎるもんな。Teslaがこれだけ日本国内で走ってるんだから、少なくとも車に関してはマスクの方が正しい気はする。

あと最終話まだ見てないんだ。帰ったら見よっと。

スレッドを表示

そう言えば結局、前知識とか無くフラットに見る分には LAZARUS ラザロ が一番面白かった。

という、やや柔らかい書き方をしたが、本音は「ネットワーク負荷を上げるだけで意味ないのでは?」と思っている。

Vivaldi みたいな VPN ってどういう用途で使われるもんなの?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null