新しいものを表示
Tora :neko_smiley: さんがブースト

そういえば、なんか Alma より Rocky の方がロゴが好き。

でも分散しすぎてググラビリティが悪い。

スレッドを表示

Ubuntuが軽いイメージあんまりなくて、ずっとCent系を使ってしまう。

買って半年も経ってないシャツがダメになってちょっと残念

【米国】 Expanse, a Palo Alto Networks company 

"2025-04-21 03:31:09", 205.210.31.241, N/A, "Expanse, a Palo Alto Networks company, searches across the global IPv4 space multiple times per day to identify customers' presences on the Internet. If you would like to be excluded from our scans, please send IP addresses/domains to: [email protected]","United States"

スレッドを表示

【英国】 Internet Measurement 

"2025-04-17 11:22:19",87.236.176.198,passionate.monitoring.internet-measurement.com,"Mozilla/5.0 (compatible; InternetMeasurement/1.0; +internet-measurement.com/)","United Kingdom"

スレッドを表示

何もしていないバーチャルホストでも、調査のアクセスがやってくるよね。

でも過去の事例では、載ってるのが Atom で論外だった。

スレッドを表示

希望としては2画面くっついてるモバイルモニターと、キーボード一体型PC(with 惜しみない性能)を持ち歩きたい。

スレッドを表示

なんかキーボード一体型で良さげなPCないかなぁとか思っちゃう。ノートPCは画面が狭い。

HDDのSMR、どこかで見たことあると思ったらSuperDiskじゃないか?(古)

@hadsn RAID1にしました。ただ熱が凄すぎて外部にもファンを追加したせいで、当初予定していた「スッキリした見た目」ではなくなったのが残念🤔

一応2本刺しでミラーリングは組んであります。

スレッドを表示

取引先のNASを構築してあげたけど、もうSSDにしちゃった…。10年分の蓄積があるけど、ExcelとPDFばっかりで100GBも使ってないんだもん…。

Tora :neko_smiley: さんがブースト

同じ型式で仕様を変えるという鬱袋商品にしなかった (WD40EFRX→WD40EFAXの世代交代で から に変更) ことは評価できるけど、その後の対応がWD Red Plus (WD40EFZX) でCMRを保証したというのが何だかね (その後WD Red PlusとWD Red Proの2本立てとなる)

“NAS向けHDDはCMR”のコダワリ派も納得。「WD Red Plus」実力検証!CMRとSMRの違いも教えます!! - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

スレッドを表示

この偽サイト、真相は分からないけどWebサイト作成の学習の過程で作られたんじゃないかって言われてた。

スレッドを表示

Manus AI なかなか優秀。友人はAOSPの何かを作らせてた。

AOSP!?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null