新しいものを表示

運番表示だけはっきりしていてちょっと不気味。
シャッタースピード・車速、LEDの点灯レートが一致するとこうなる?

代々木上原ー東北沢も駅構内の延長のような気もする

スレッドを表示

要審議:西武池袋線(追い抜きとか割と真面目にやってる気がする)、地下鉄小竹向原あたり(駅構内だけのような気がする)

スレッドを表示

微妙な延長の複々線から得られる栄養分があるはず
例:東上線、南海本線、地上時代の小田急代々木上原らへんetc.

善行を為した人に幸あれと祈りたい

粉山葵 さんがブースト

広電に乗ったとき、広告放送で"学習塾のクラフトワーク"と聞こえたのでビビった思い出。
Kraftwerkじゃないのが残念。

スレッドを表示

写真を探してたら出てきたシリーズ:「学習塾のクラフトワーク」

写真を探してたら出てきたシリーズ:大泉の小泉牧場

電機子チョッパ制御に対するサイリスタ位相制御の位置付けがどうなるのかは気になっている

スレッドを表示

AVF/AFEチョッパの特性をフル活用しててえらいと思う
(力行・制動の切り替えがぎこちないのが玉に瑕だけど)

スレッドを表示

我らが東武9000系が最後の電機子チョッパ車になるとは

割合勢いだけで生活しているので、失速すると大変よくない

これ、阪神間の鉄道網を神奈川に当てはめてるのか。
小田急小田原線が消滅している以外はいい線行っているような
x.com/tokinoboukensha/status/1

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null