次の記事を公開しました: Tsutsuji Trackcomputer v1.9.0 公開
カテゴリー: BVE Trainsim
https://konawasabi.riceball.jp/?p=656
GV-E197のブレーキ関係、これを見ると早込め・漏洩試験・牽引BP車ゆるめのボタンがあることになっている。
早込め:CP回転数上昇、漏洩試験:BPへの500kPa供給中断、牽引BP車ゆるめ:自車BC維持してBP加圧、あたりなんだろうか。
キックオフは「牽引BP車ゆるめ」?
https://www.tetsudo.com/report/380/
"At least one escalator or lift in the station between the street and the platform" の実態がどんなものかにもよるけど
パリメトロ、ぱっと見ではエレベータ整備の駅はかなり少なそう
https://www.ratp.fr/plans-accessibles/pmr
キハ183の頃でも通票閉塞だったんだ
https://x.com/tabiichiro/status/1956650222127378559
そういうのもあるのか
https://www.tdb-muse.jp/about/
急速充電器、1回30分しか使えないのか。
https://evdays.tepco.co.jp/entry/2021/06/16/000011
祖父はこれで1年足留めを食ったらしい(中国)
https://x.com/rUyaCVtIiRxgC9M/status/1956393259175170484
某業界誌に「さまよえるスピードシグナル」という記事があるようで、業界内でも解釈が落ち着いてないのかなと思った(未読)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I7783862
改造への躍動
Twitter: https://twitter.com/konawasa_B
Bluesky: @konawasab.bsky.social