新しいものを表示

非常に私的なこと 

今日は飼い猫の月命日です(9回目)

願望ついでに...
リンク先投稿 No.2634(尾張のパパ氏)の西武サハ1554床下写真、車番と側扉の中間にぶら下がっているのがブレーキ制御弁管座で、右側に取り付いているのがNo.67制御弁だったらいいなー。
tadayusaku.3.pro.tok2.com/seib

スレッドを表示

管座左上に取り付ついているのが、M60とかNo.67とかの三圧力式制御弁だったらなーという願望。

スレッドを表示

リンク先の投稿No.12301(でーなな氏)、小田急初代4000形のブレーキ作用装置 が写されてる。
agui.net/imglog/oer/oerimg-544

至近(1.5km)かどうかはともかく、てっきり万博記念公園みたいな距離感かと。

スレッドを表示

トヨタ産業技術記念館、名古屋駅至近なのか

この手の誤読、大昔から繰り返しているのでいい加減何とかしたい。
mstdn.nere9.help/@konawasa_b/1

勤労意欲が相変わらず地に堕ちているので、今度の月曜は休みにした

会津の地震、水曜の未明に何度か揺れてるのか

鼻と喉の調子が悪かったのは花粉のせい?

HIGH→TURBO→MAX、軍艦エンジンテレグラフの最大戦速→一杯めいている

沼田駅から最寄りのバス停まで30分だけど、バス停から1.5km...

スレッドを表示

勤務先の市内にはあるけど、結構な遠回りをしないといけない。
いっそのこと老神温泉に行ってしまうのも手かと思っている。

スレッドを表示

ぎょうざの満州、時々無性に食べたくなるのだが、今の生活圏には絶妙に出店していないので困る。

東芝レビューのこれ、タイトルには全く情報がないけど阪神電鉄向けの電機子チョッパ装置らしい。
弱界磁は1段でサイリスタ接点式。
どの形式が搭載したんだろう?

dl.ndl.go.jp/pid/3253968/1/26

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null