新しいものを表示

そういう扱いが標準だとすると、ランカーブもそれを見越して作ってあるんだろうか。

スレッドを表示

以前、阪神電車は力行時に1段ずつ徐々にノッチアップすると教わったけど、中間ノッチでは低加速設定だとすると、普段のジェットカーは定格速度以下でも最大加速度を出してない範囲がある、ということ?

これを見てて思い出した。
x.com/2sPxg9HOxDmWRv5/status/1

GrokにXはバトル系snsなのか?と尋ねたら肯定的な応答を得た。

BT) このレベルまでやる気が落ちている

粉山葵 さんがブースト

何も考えずに温泉に浸かっていたいけど、自力で行こうとすると道中気が散るので、バスか何かで家の前まで迎えにきて欲しい。

電機子チョッパ車はさんざん乗った。
Y線ユーザーだったので何なら今でも乗れる。

N区在住だと、中央線を使う機会がほとんどない。

スレッドを表示

就職するまで中央快速線にまるで縁がなかったので、201系に乗った記憶がまるでない。(回数だけなら千代田線の203系が上のはず)

やけに長い一週間だった気がする

Tsutsuji Trackcomputer ver. 1.8.2をリリースしました。
github.com/konawasabi/tsutsuji

このバージョンでは、OpenStreetMap, OpenRailwayMapなど、ソフトウェア情報がuser-agentに正しく格納されていることを求めるサービスからのMaptile取得に対応しました。

BT)
大きめの病院じゃないと排水検査の対象じゃないのか。

水質汚濁防止法に規定する特定施設68の2
gesui.metro.tokyo.lg.jp/contra

粉山葵 さんがブースト

廃液処理を知ってるのって、基本的に化学プラント系の人だけなのかね?

「人工透析」の強酸性排水が下水道管を損傷 東京都が突き止め、7年かけ問題解決に導く sankei.com/article/20241226-UB

と思ったけど、曜日を求めるのに13, 14月を使うだけで、日付指定に出てくるのはやっぱり変か。

スレッドを表示
粉山葵 さんがブースト

これはさっき見つけたバグ
こんなん完全にテスト不足っていうか最早
:genbaneko_dousite:​案件ではなかろうか

スレッドを表示

ボストンMBTAレッドラインの末端区間、PCCカーが普段使いされてるのはどういうことなんだろう。
いくら基本性能が優れていても、1940年代製造だと骨董品レベルのような気がする。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null