新しいものを表示

電球にアクセスするのに、このちっこいボルトに適合する工具(二面幅5mm?)を揃えないといけない...

スレッドを表示

荒川線沿線、もなか屋が多い気がする
大塚の千成もなかとか

スレッドを表示

最初見た時は発進トルクで軸箱保持ゴムがたわんでる!と思ったけど、見直してみたらそれほどでもなかった
youtu.be/gWtE_mJyKlU?si=hWP3eF

ウィキペディアにも書いてあったFRPボディの生産性の悪さってこういうことか
nicovideo.jp/watch/sm10052569

高速教習のときAT車だったので、加速車線で教本通りにキックダウンしたらそこまでしなくていいと言われた思い出。

BT) 無線伝送で有線を置き換えるの、消費電力的にはどうなんだろう。

粉山葵 さんがブースト

理想は確かにそうだけど、うまくいくの?

---

データセンターの無線LAN化目指し、ATRら11者が「テラヘルツ波による超大容量無線LAN」技術開発。150GHz帯で高速双方向通信実現 - INTERNET Watch - internet.watch.impress.co.jp/d

東武浅草駅と(あさぎりが沼津まで行ってた頃の)小田急新宿駅がギリギリ?

スレッドを表示

言い方がアレだけど、関東私鉄にはこの外連味が足りないと思う。
youtu.be/2dN410bGTGU?si=lW_ZvK

とりあえず40km弱走って問題なさそう(前回の組み間違い時もそうだったけど)
今度はスピードメーターランプが片方切れているのを発見...

スレッドを表示

トリビアの泉はそれっぽいことを主張するには2000人調べるということを広めたので偉大と思う
x.com/uetsuta/status/199278721

スカイツリーに対抗して田無タワーを手中に収める西武鉄道、少し見てみたい

"Respect for bikes"みたいなステッカーを貼った車のテールランプが片方球切れしてた。リスペクトってそういう?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null