Caltrainってこんな現代的な2階建電車なんだ
https://mtc.ca.gov/funding/investment-strategies-commitments/transit-future/caltrain-modernization
こんなページがあるのを今まで知らなかった。
http://pointmuseum.web.fc2.com/index.html
モノタイプが何なのかよく分からなかったけど、鋳造版写植機みたいなもの?
https://youtu.be/r8jP91XowAE?si=3Xlvm8BYVIL4ZzSW
信濃町で分岐し、地下線で赤坂見附・桜田門・有楽町を経て東京駅に至る中央緩行線別線。
https://dl.ndl.go.jp/pid/2248428/1/6
「京阪電鉄の急行電車に採用されたAMCD型は、従来のAMA-R型にAD-1制動弁を取付けて電気制動と連動せしめる方式である」???
https://dl.ndl.go.jp/pid/2313539/1/21
立山トンネルトロリーバスのWebサイトが意外と詳しかった。
架線電圧計に極性も反映されてるのか。
近鉄電車、合図用電鈴の他に電話呼び出し用のベルもあるのか。
改造への躍動
Twitter: https://twitter.com/konawasa_B
Bluesky: @konawasab.bsky.social