改造への躍動
Twitter: https://twitter.com/konawasa_BBluesky: @konawasab.bsky.social
ラインブレーカー付き直接制御器(のはず)
月曜日に雨
荒川の方に出てしまうと趣がだいぶ変わってくる。
東上線成増〜川越間と埼玉・東京県境で挟まれた領域に「武蔵野」を限りなく感じる。
鯖石駅(快速通過駅)の模様https://maps.app.goo.gl/AGxb61Ztb1WBJQg8A
そういえば(何が?)、秋田内陸縦貫鉄道には通過信号機があった。弘南大鰐線でも見かけた気がしたけど、どこだったか思い出せない。
せめて白以外の色にできなかったのか。
目的が若干違う白ポスト。
玉掛け者とクレーン運転者の関係、入換での操車係と車両運転士の関係に似てると思った。
今回の資格で「つり上げ荷重5トン以上の跨線テルハ」も運転できるらしいんだが、跨線テルハって現存するのか?
何か
ついでに見に行ったら何か いた。
なお、振れ止めは全く身についていない。
運転室を見上げると、電車のマスコンみたいなのがチラチラ見えるのが何とも。
どうせならこういうので実技講習したかった。(運転室付きの機種だったけど床上ペンダントで操作)https://youtu.be/p1sL89g77RQ?si=edsmUl-WsjLGfRRQ
「玉掛け技能講習」「5トン未満クレーン運転特別教育」修了しました。
@RRRB_I 沼どころか真っ暗闇なので気をつけて・・・。
自分の行動が、という意味です。
地球の反対側まで行ってもやっていることが同じ・・・。(市電博物館に行った)
おまけ)対岸のフェリー乗り場で見かけたもの。
思考の /dev/null