新しいものを表示
粉山葵 さんがブースト

出かける用事をむりくり作らないとずっと寝て終わってしまうな(終わった)

避暑旅っていつ崩壊するか分からない旅程で涼を感じるとかそういう?

Xで流れてくる映画タローマンのツイート、どこまで本当なのか若干不安になる

スコーキースイフト、廃線を転用したという話は聞いているけど、CTA車にパンタグラフを追加してまで架線を流用する必要はあったんだろうか。
サードレールだと高速走行には耐えられないとか?
x.com/cta/status/1119616841360

タネンバウムvsトーバルズぐらいのところで落ち着いてほしい気はする

どうでもいいけど、北陸本線のループ線が戦後開通というのを最近まで知らなかった

その観点はなかった->ループ線の半径がほぼ同じ
許容される曲線半径の最小値をとったら、線路等級が同じなら1つに収束するとかなんだろうか。
あとは諸々の設計を共通化できるとかか。
x.com/0206tanisan/status/19592

もう日が暮れてる。
二輪用品を見にいく位しか今日やってない。

今年は地磁気観測所の一般公開に行きたい

6年前の実験車両での結果だけど、電気バスの回生効率って鉄道と同じくらいはあるのか。
jstage.jst.go.jp/article/jsaer

二輪用品を見に行きたいけど、クソ暑い今ではない気がする。

こういうプリミティブな電車に乗ってみたい。あわよくば運転してみたい
youtu.be/Y_x8B6vViu8?si=MvN-_v

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null