新しいものを表示

時々見てるディーゼルエンジンの始動動画、知ってる人の車に似てると思ったらご当人そのものだった...。
youtu.be/9jP1K0bcF3M?si=vvoPAw

住宅公団マンホール。実家の近所にあるのを初めて知った。

小田厚大磯IC付近にあるぼったりバス停、ずっと気になっている。
初めて知ったのはwebサイト『寂景院』だったと思う。
maps.app.goo.gl/nZQZAhCnEAooZj

実家の近所で、異様に焦げ臭い排ガスを出すBMWが走っていた。

大変ヤクザなメーカーなもので、当然そんな事は考慮しておりません。

まともなメーカーは工具が入るかどうかちゃんとシミュレーションしてると聞いてたけど、それは御伽話だったのか

「気になれば自分でその先を探しに行きやすく」
どれほど大切なことか。
x.com/RoyalNipaTea/status/1884

「死ねばいいのには通用しない」今乗っている電車で聞いた台詞。

職場の最寄駅にア⚪︎ウェイのセンターがあり、たまに電車通勤すると微妙な気分になる

「セクシイピンク」、赤3号は13号の誤植だと思っているけど、どうなんだろう。

スレッドを表示

非常部もトレスしてみた。
釣合部以上に原図が不鮮明なので、トレスというより想像図という状態(しかも合っている自信なし)。

スレッドを表示

よく見たら、木曽根って秋月電子の所在地なのか

スレッドを表示

「一括き電方式は、地下鉄およびモノレールのように非常時に乗客を避難させるために、片線の運転を継続させる必要がある路線には適用できない。」
立ち往生した列車に反対側の線路から列車を横付けして乗客を救出するような場合のこと?
jstage.jst.go.jp/article/ieeji

図-10の鉛直アンカーの頭ってことなのかな。

スレッドを表示
粉山葵 さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null