つい最近まで作ったことすら忘れていた自サイト。
(公開したのは5年前らしい・・・)
http://konawasabi.minibird.jp
"break-in-two re-coupling automatic air brake"で検索したら出て来たのでメモ。
機関車の慣性質量と牽引力ゆえに分離した編成後半の方が通常先に止まると言っているが、そういうもんなのか?
@AncientCapital 貫通ブレーキ整備前の列車分離時の扱いですが、本邦の大正14年度運転取扱心得にも同じような記述がありました。(第210条)
分離した編成後半が追突するのを防止するため、ということのようです。
編成後半が停車後に逆走を始めた場合は、回収できる見込みがあるときは25km/h以下で追走すること、という規定も興味深いです。
@AncientCapital ある程度ブレーキを遅らせる効果がないわけではないが、事故防止としての効果は疑わしいので禁止、といったところでしょうか。
制御弁や空気圧縮機の性能向上、編成長の増大などによっても事情はまた若干変わりそうですね・・・。
メモ。「電車線設計用プログラム事件」なんてのがあったのか。
https://itlaw.hatenablog.com/entry/20130319/1363702341
理屈は分かっていても、個人でできるもんなんだなと。https://x.com/murabi10_c1815/status/1744672698452840871?s=20
改造への躍動
Twitter: https://twitter.com/konawasa_B
Bluesky: @konawasab.bsky.social