新しいものを表示

@AncientCapital 関係者でもないと、こういう試験の情報など入手できないor撮影できない、ということもありそうな気がします。
彼の地の事情はよく分かりませんが…

題名的には次の動画も該当するのですが、肝心の解放する瞬間が写っておらず、こちらとしてはあまり参考にはなりません。
youtube.com/watch?v=M-4xq1rBlh

@AncientCapital 2つ目の説明文を英訳すると、closed sectionで実施みたいなことが書いてありました。
勝手な想像ですが、全車両に対して行う試験ではないのかも知れません。

牽引側のBPコックを閉じていると考えるのが無難でしょうね。
同様の試験と思われる動画がもう1つ出てきたのですが、これだとBPコック(?)に怪しげな仕掛けが取り付けられています。
BPとは関係ない恐れもありますが…
youtube.com/watch?v=3eQ_Jq1cHk

こっちの動画だと解放直後に牽引機が加速している様子。
牽引機側は貫通ブレーキを無効にしている?
youtu.be/fp6Uee2tb4U?si=MRsY4P

スレッドを表示

以前話題に上がってた、ロシアあたりでの走行中に連結器を外す動画が出てきた。キャプションによればブレーキ距離の測定らしい。

1:10- 走行中解放したのち再度連結する様子。アクシデントなのか、所定の操作なのかは謎。

youtube.com/watch?v=77gG4ASESa

北海道でオーロラが出ているそうで。

ブラックフライデーにまんまと引っかかり3Dプリンタを購入。置き場所の問題が深刻。

年休取ったはいいが、近場で行きたいところがあるわけでもなく。

それなりに賑やかな船に乗りたいのです。

新日本海フェリーで無意味に小樽に行きたいけど、ふらっと出かけるには新潟は遠すぎる。

じっくり眺めてたら足跡なのか自信がなくなってきた。

スレッドを表示

@AncientCapital 色々探していたら、中国のグループによる自動空気ブレーキのシミュレーションという論文が出てきました。(2022年12月出版)
まだ全然読めていないのですが、すべり弁式制御弁の説明や、150両編成での非常ブレーキ時のBC/BP圧力推移など、なかなか濃い内容のようです。
link.springer.com/article/10.1

また、こちらもたった今見つけたものですが、編成分離時のECPブレーキ挙動を評価or試験したと思われる論文も出てきました。(こちらは2017年出版)
nap.nationalacademies.org/cata

@AncientCapital 確かにBC圧が上がりきるまでのタイムラグは考えないといけないですね。BCの立ち上がりは機関車側の方が早いように思います。
BP切断時の速度差や連結面間隔によって状況が変わってきそうなので、ちゃんとしたシミュレーションで検討が必要に思いました。

ロシア圏の動画ですが、多分同じものを自分も見た覚えがあります。

@AncientCapital 自信はないのですが、連結器が分離してBPが切断される時点で、編成前側と後側の速度差と距離がある程度開いているはずなので(速度差0ならそもそもBPが千切れない)、多少後側のブレーキが遅れたとしても問題にならないのかも知れません。

いくつか動画を見たのですが、どれも後ろ半分が先に停車している感じですね。(前提条件が色々違うとは思うが)
youtube.com/watch?v=FGkW6sKSXD
youtube.com/watch?v=OSEPQHQLKB

余談ですが、手元の資料だとK弁の非常ブレーキ伝達速度は80~90m/sだそうです。

結構スパイシーな事故が20年前に近所で起きてたらしい。まったく記憶にないのだが。

wadai-kisho-tetsudo.la.coocan.

ちょっとタイムスケールの想像がつかない。

東海道新幹線って、東海道本線の全線電化完成して10年せずに開業してるのか・・・。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null